【過払い金】アディーレは詐欺している⁉怪しい実態を徹底解説

【過払い金】アディーレは詐欺している⁉怪しい実態を徹底解説過払い金の知識

「アディーレ法律事務所のCMをよく見かけるけど怪しくないの?」

「アディーレ法律事務所は懲戒処分を受けたと聞くけど詐欺ではないの?」

法律事務所への相談や依頼経験のない方だと、アディーレ法律事務所について怪しくないのか、詐欺ではないのか気になるでしょう。

今回はアディーレ信頼できる法律事務所である点を解説していきます。詐欺ではありませんので相談や依頼自体は問題ないと考えられます。

【今回の記事で分かること】

  • 2017年に業務停止の懲戒処分を受けている
  • 景品表示法違反の疑いであり詐欺での懲戒処分ではない
  • アディーレを勝手に名乗り架空請求する詐欺業者があるがアディーレ法律事務所とは関係ない
  • CMで流している無料相談は虚偽ではなく本当
  • アディーレ法律事務所の悪い口コミと良い口コミ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

アディーレは怪しい?詐欺業者?

アディーレ法律事務所を怪しいと感じる理由となっているのが懲戒処分です。所属弁護士が行った詐欺により、懲戒処分を受けたのではないかと疑う人が出てきても不思議ではありません。

しかし、アディーレは公式HPで所属弁護士の顔写真やプロフィールなどを公開している信頼性の高い法律事務所です。詐欺を行うような弁護士が所属していると悪い評判が広まり、法律事務所への依頼者が居なくなる恐れがあるため、詐欺の心配はないでしょう。

アディーレ法律事務所が受けた懲戒処分の内容について詳しくは以下の解説をご覧ください。

2017年に不当な広告で業務停止

2017年10月、アディーレ法律事務所に懲戒処分が下されたといったニュースが流れました。実際には着手金の値引きを継続していたにもかかわらず、期間限定キャンペーンと謳った不当な広告が懲戒処分の原因です。

景品表示法違反を問われ、法律事務所は2か月業務停止、元代表弁護士は3か月業務停止といった懲戒処分が下されました。業務停止とは文字通り、弁護士業務が停止されるという懲戒処分です。当然ではありますが、業務停止中に弁護士業務を行ってはいけません。

アディーレの事務所概要は?

アディーレは以下の特徴を持つ法律事務所です。

【アディーレ法律事務所の概要】

事務所名称アディーレ法律事務所
本店所在地東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
債務に関する取扱い業務任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求など
全国対応〇(2022年7月時点で60拠点以上)
所属弁護士220名以上(2022年8月時点)
債務整理の電話相談〇(0120-316-742/受付時間:9時~22時)

債務整理の電話相談は夜22時まで受付しており、仕事などで帰宅時間が遅くなる方でも相談しやすいです。

中央事務所は、過払い金など借金問題に特化した最大手の司法書士事務所です。

<特徴>
テレビやラジオでのCMや口コミをきっかけに多くの人に利用されている。実績が多く過払い金のさまざまなケースに対応してきたノウハウがあり、家族にバレないプライバシー対策も厳重。
・相談料・着手金が無料なので、過払い金が返ってこない限りは費用が掛からない仕組み。

中央事務所は、損をしたくない方やスムーズに過払い金を終えたい方におすすめ。

司法書士法人中央事務所

中央事務所の無料診断は、診断した後に過払い金が発生していたらそのまま無料相談を予約することも可能です。

全国各地で出張面談が実施されているので、ご自宅の近くで過払い金や借金問題に対する不安を相談することができます。中央事務所 ホームページ

アディーレを怪しいと感じる理由は?

アディーレ法律事務所を怪しいと感じる理由は以下の通りです。

【怪しいと感じる3つの理由】

  • 着手金値引きの謳い文句が怪しい
  • アディーレ法律事務所を名乗る詐欺業者が存在する
  • CMの内容が怪しい

それぞれの理由について詳しく解説しましょう。

着手金値引きの謳い文句が怪しい

アディーレ法律事務所を怪しいと感じる理由の1つとなるのが、着手金値引きを謳い文句とした期間限定キャンペーンです。実際には着手金値引きを継続しており、業務停止の懲戒処分も下されため怪しいと感じる人が増えた可能性があります。

しかし、2022年8月17日時点、アディーレ法律事務所の公式HPには以下の記載があります。

ご依頼時にお客さまからいただく弁護士費用等は0円。
弁護士費用等は、成果が得られた際にいただきます。

https://www.adire.jp/challenge/

成果が得られたときに発生するのが以下の費用です。

【成果が得られたときの費用項目*】

  • 着手金もしくは基本費用
  • 報酬金
  • 実費
  • 日当

※取扱い法的サービスによって費用の項目が異なります。

期間限定キャンペーンで着手金値引きとは謳っていません。しかし、アディーレは不当な広告により懲戒処分を受けた法律事務所といったイメージを持っている人が多いようです。

アディーレ法律事務所を名乗る詐欺業者が存在する

アディーレ法律事務所を怪しいと感じる2つ目の理由となるのが詐欺業者の存在です。アディーレ法律事務所公式HPでは詐欺業者について以下の注意喚起を行っています。

アディーレまたはアディーレの所属弁護士名を名乗るものから、架空請求の支払いを求めるといった内容の連絡が、不特定多数の方にされているようです。

このような連絡は、アディーレ法律事務所およびアディーレ法律事務所所属弁護士とはいっさい関係ございませんので、くれぐれもご注意ください。

https://www.adire.jp/docs/attention.html

詐欺業者ではアディーレ法律事務所の名称を勝手に名乗り、架空請求するといった手口を用いています。詐欺業者とアディーレ法律事務所は無関係です。しかし、詐欺業者の手口を知らない人だとアディーレ法律事務所は怪しいと感じるようです。

問い合わせや相談・依頼もしていないのにアディーレ法律事務所を名乗る不審な電話が入ったときは、アディーレ法律事務所へ直接電話して確認するとよいでしょう。

【連絡先】

事務所名称アディーレ法律事務所
代表電話番号0120-316-742

CMの内容が怪しい

アディーレ法律事務所では以下のようなCMを流しています。

上記のCM動画では落語家の方が「相談は無料で自分が過払い金の対象かどうか分からなくても大丈夫」といったセリフを言っています。CMを見る人によっては本当に無料で相談できるのか怪しいと感じるようです。

弁護士による法律相談は30分につき5000円が相場とされています。しかし、法律事務所によっては何度でも無料で相談可能です。アディーレも無料で相談できる法律事務所の1つであり、CM内容に嘘はありません。

結論、アディーレは詐欺をしているのか?

結論を申し上げると、アディーレ法律事務所は詐欺ではありません。詐欺ではない理由を以下にまとめてみましょう。

【詐欺ではない理由まとめ】

  • 景品表示法違反を問われて懲戒処分を受けたが詐欺には問われていない
  • 詐欺業者とアディーレ法律事務所は無関係
  • CMでの無料相談は嘘ではなく本当

アディーレ法律事務所への懲戒処分は事実ですが、不当な広告で2か月・3か月の業務停止は少し重い印象です。業務停止によりすでに受託中の業務はいったん契約解除しないといけません。

アディーレ法律事務所の業務停止により依頼者の間で混乱が広がりました。アディーレ法律事務所では懲戒処分の内容に不服があるとし、日本弁護士連合会に対して審査請求の申立を行ったという経緯があります。

怪しい?詐欺している?アディーレの口コミを徹底調査

アディーレ法律事務所に関する悪い口コミと良い口コミを調査しました。アディーレ法律事務所は怪しいのではないか、詐欺ではないかと疑っている人の口コミが気になるという方もご参考になさってください。

悪い口コミ

以下はアディーレ法律事務所ではなぜ怪しいCMを流しているのかといった口コミです。

Q.どうして、法律事務所や司法書士事務所はこぞって「過払い金~」「B型肝炎~」とCMをバンバン打つのでしょうか?

アディーレや新宿事務所が叩かれ、アディーレに至っては処分まで課せられたのにね?

A.CMをたくさん流す、ということと虚偽のCMを流すというは別物です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11182125116

法律事務所が懲戒処分を受けているにもかかわらず、CMをたくさん流していると人によっては怪しいと感じるようです。しかし、懲戒処分は景品表示法違反が原因であり詐欺が原因ではありません。CMをたくさん流していても内容は本当です。

以下は相談時の対応が悪かったという口コミです。

終始相談者を小馬鹿にした態度で、こちらの話もきちんと聞かずに契約を迫ってきます。

まるで悪徳事務所に来てしまったような錯覚と恐怖を覚えました。

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80+%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E6%94%AF%E5%BA%97/@35.9061624,139.0615195,9z/data=!3m1!5s0x6018c14b87ce357b:0x4193f1295b48961c!4m11!1m2!2m1!1z44Ki44OH44Kj44O844Os5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!3m7!1s0x6018c143675e7c9b:0x99ce4b43374fbb5e!8m2!3d35.9061624!4d139.6202208!9m1!1b1!15sCh7jgqLjg4fjgqPjg7zjg6zms5Xlvovkuovli5nmiYAiA4gBAZIBCGxhd19maXJt

アディーレ法律事務所では全国に60拠点、弁護士は220名以上も所属しており、事務所や担当者によって相談時の対応に差が出ても不思議ではありません。もし相談時の対応が悪いときは担当者の変更を申し出るとよいでしょう。申し出により対応の良い担当者へ変更してもらえる可能性があります。

以下はとにかく待たされたといった池袋本店に対する口コミです。

とにかく待たされる。 相談時間より待機時間が倍以上。

事務員は事務的(まぁそれでいい) 弁護士は無用に高圧的で、相談を聞くというより罪の意識(?)を植え付けてマウント取ろうとしてる感じ。

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80+%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E6%9C%AC%E5%BA%97/@35.7393931,138.4442161,7z/data=!4m11!1m2!2m1!1z44Ki44OH44Kj44O844Os5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!3m7!1s0x60188d6f170050d3:0x2aa740caef78e73d!8m2!3d35.7284262!4d139.7205921!9m1!1b1!15sCh7jgqLjg4fjgqPjg7zjg6zms5Xlvovkuovli5nmiYAiA4gBAVojIiHjgqLjg4fjgqPjg7zjg6wg5rOV5b6LIOS6i-WLmSDmiYCSAQhsYXdfZmlybQ

都市部にあるアディーレ法律事務所だと相談希望者が多くなり、待機時間が長くなる可能性があります。待機時間が気になる方は、電話で予約の空き状況を確認してから事務所へ行くとよいでしょう。

良い口コミ

アディーレ法律事務所に関する良い口コミは以下の通りです。

受付の電話が使いにくい。

が、受付の電話応対や接客は丁寧。

場所も分かりやすく 迷うことはない。

数名の方と話をしたが、 どの方も品があり 法律事務所の品格を落とすことなく きちんとした応対でした。

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80+%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E6%9C%AC%E5%BA%97/@35.9061624,139.0615195,9z/data=!4m11!1m2!2m1!1z44Ki44OH44Kj44O844Os5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!3m7!1s0x60188d6f170050d3:0x2aa740caef78e73d!8m2!3d35.7284262!4d139.7205921!9m1!1b1!15sCh7jgqLjg4fjgqPjg7zjg6zms5Xlvovkuovli5nmiYAiA4gBAVojIiHjgqLjg4fjgqPjg7zjg6wg5rOV5b6LIOS6i-WLmSDmiYCSAQhsYXdfZmlybQ

感じの良い事務の方でした。

支店長が対応してくれましたが、特に悪い印象は受けませんでした。

法律事務所という仕事柄、あまりウキウキニコニコするものでもないと思いますので、悪印象なければ100点なのではないでしょうか。

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80+%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E6%94%AF%E5%BA%97/@35.5441397,138.392052,9z/data=!4m11!1m2!2m1!1z44Ki44OH44Kj44O844Os5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!3m7!1s0x6019855e11cffef9:0x13aab72699ce513a!8m2!3d35.1022889!4d138.8607423!9m1!1b1!15sCh7jgqLjg4fjgqPjg7zjg6zms5Xlvovkuovli5nmiYAiA4gBAZIBCGxhd19maXJt

事務員さん丁寧。相談に行きました。

弁護士さんは支店長で、少し高圧的だったけど、的確に話を聞いて、どうしたらいいかを明確に教えてくれた。

個人的には好きな方。 決まったら必ずお願いしたいです。

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80+%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E6%94%AF%E5%BA%97/@34.9526342,136.1129578,9z/data=!3m1!5s0x6004bd24fdeebaa5:0xe9038908bc5f9b31!4m11!1m2!2m1!1z44Ki44OH44Kj44O844Os5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!3m7!1s0x6004bd24fddddcdf:0xdcc0eb8b3fe3ecd7!8m2!3d34.9526342!4d137.1676453!9m1!1b1!15sCh7jgqLjg4fjgqPjg7zjg6zms5Xlvovkuovli5nmiYAiA4gBAZIBCGxhd19maXJt

アディーレ法律事務所には上記のように、対応が良いといった口コミがよく見られます。事務所や担当者によって差があるものの、多くの場合で良い対応が受けられる可能性があります。

以下は滞りなく解決したので助かりましたといった口コミです。

私は、二回程お世話になりました。滞りなく事案は解決し、助かりました。

どうしても敷居は高かったですが。私にとっては、良い選択だと思えました。

いろいろネット等の悪い噂も、有りますが。まずは、逢って見てから、判断されることが。大事だと思いますよ。

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80+%E6%96%B0%E6%BD%9F%E6%94%AF%E5%BA%97/@37.9252993,135.6215353,7z/data=!3m1!5s0x5ff4ca1e71cbaaf7:0x87a01bed79763037!4m11!1m2!2m1!1z44Ki44OH44Kj44O844Os5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA!3m7!1s0x5ff4ca1e18a60f03:0x3e234c28269ca933!8m2!3d37.9252993!4d139.0594821!9m1!1b1!15sCh7jgqLjg4fjgqPjg7zjg6zms5Xlvovkuovli5nmiYAiA4gBAZIBCGxhd19maXJt

借金問題は長引くほど利息や遅延損害金などが膨らみやすいため、なるべく早く解決したいところです。口コミにある通り、アディーレ法律事務所に債務整理を依頼するとスムーズな解決が期待できるでしょう。

借金問題の解決方法には任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求などがあります。解決方法は一人ひとりの借金状況によって異なるため、分からないときは担当弁護士への相談がおすすめです。

口コミまとめ

アディーレ法律事務所にはCMや懲戒処分に関する悪い口コミが見られます。いっぽう、アディーレ法律事務所の良い口コミにより対応が良いことが分かりました。

ただし、事務所や担当者によって対応に差が出る可能性があるでしょう。

そもそも法律事務所による詐欺には何がある?

2022年7月、弁護士が業務上横領の容疑で逮捕されたといったニュースが流れました。相続手続きの依頼者から預かった遺産約2370万円を着服し、競馬などに使ったという容疑です。

その他、2021年11月には弁護士が過払い金の着服により業務上横領の容疑で逮捕されたといったニュースも流れています。過払い金請求した消費者金融から弁護士のもとへ入金はされていました。

しかし、依頼者には入金されたはずの過払い金を返還せず、弁護士の別口座に移して横領したという容疑です。被害者の方は横領した弁護士との連絡も取れなくなってしまいました。

業務上横領と詐欺は区別されていますが、お金を騙し取られた点では同じのため、被害者の方にとっては詐欺にあったと感じるでしょう。

弁護士が詐欺をするとどうなる?

弁護士に下される懲戒処分には以下の種類があります。

【懲戒処分の種類*】

懲戒処分内容
戒告弁護士に反省と戒めを求める処分
2年以内の業務停止弁護士業務を一定期間停止とする処分
退会命令弁護士の身分を失い活動はできないが、弁護士資格は失わない処分
除名3年間は弁護士資格を失う処分

参考:https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC1000000205

上記表の下に行くほど懲戒処分の内容が重くなります。罪に問われた弁護士は、退去命令または除名の懲戒処分を受ける可能性があるでしょう。

一度だけの懲戒処分であり反省しているのであれば、その弁護士を採用する法律事務所が見つかる可能性は高いです。しかし、何度も懲戒処分を受けている弁護士は再就職が難しくなるでしょう。

アディーレ法律事務所は信用できる?

アディーレ法律事務所を信用できるその根拠となるのが、豊富な実績と登録済みの弁護士という点です。

アディーレ法律事務所が受けた業務停止は中度な懲戒処分であり、退去命令や除名といった重度な懲戒処分ではありません。業務停止の期間が過ぎればふたたび業務を開始できます。

除名の懲戒処分を受けた弁護士だと3年間は資格を失うため、その間は実績の空白が生じる可能性が高いです。

また、アディーレ法律事務所の代表である鈴木淳巳さんは登録済みの弁護士です。日本弁護士連合会公式HPで弁護士検索したところ、アディーレ法律事務所の鈴木淳巳さんという情報*が出てきました。無登録の弁護士ではありませんので信頼性が高いと言えるでしょう。

※https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/lawyerInfoSearchInput/

実績がある

アディーレ法律事務所の過払い金に関する実績を以下にご紹介します。

【過払い金の実績*】

業者名過払い金の返還実績
アイフル55億2958万円
アコム102億6851万円
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社82億3499万円
株式会社オリエントコーポレーション17億7718万円

※参照:https://www.adire.jp/kabarai/loan/

アディーレ法律事務所は消費者金融やクレジットカードの過払い金返還実績が多いです。

過払い金請求でおすすめの事務所とは

過払い金請求ができる弁護士・司法書士事務所はたくさんあり、どれも同じように見えますよね。

しかし、安易に事務所を選んでしまうと、途中で信用できなくなったり損する結果になったりして、嫌な思いをする可能性もあります。

そこで、損するリスクを回避して、スムーズに過払い金請求をするための事務所選びのコツを2つご紹介します。

過払い金に特化した事務所を選ぶ

過払い金請求や借金問題を専門的に扱う事務所は、回収金額や解決案件数の実績が豊富です。

蓄積されたノウハウがあるので、戻ってくる過払い金の金額が多い傾向にあり、さまざまなニーズに柔軟に対応してくれます。プライバシー配慮なども厳重に行ってくれます。

経験豊富だと「相談しやすい」と感じるかたも多いでしょう。

初期費用なしの事務所を選ぶ

もし請求したのに過払い金が返ってこなければ、手持ちから相談料と着手金を払う必要が出てきます。

そうならないため、初期費用(相談料と着手金)が無料の事務所を選びましょう。過払い金が返ってこない限り、費用は発生しません。

無料相談はちゃんとしていないんじゃないか?と心配になる方もいるかもしれません。しかし無料相談とはいえ、実際に利用した人の声をきいてみると有料の相談と比べて遜色ありません。

おすすめの事務所3つ

過払い金請求の実績が豊富で、初期費用が無料の事務所のなかで、おすすめの事務所を3つ紹介します。

事務所名実績専門性初期費用
東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所
ロータス詳細ページへ

受任件数
7,000以上

専門性高め

無料
ひばり法律事務所
ひばり法律事務所
ひばり詳細ページへ

事務員と弁護士
がベテラン

専門性高め

無料
アース法律事務所
アース法律事務所
詳細ページへ

受任件数
3,500以上

幅広く取り
扱う事務所

無料(相談無料
は初回のみ)

記事まとめ

今回はアディーレについて業務停止の懲戒処分を受けてはいますが、怪しい詐欺を行う法律事務所ではない点を解説してきました。

業務停止の期間はすでに終了しており、通常通り弁護士業務を依頼できます。実績豊富なアディーレ法律事務所は信頼性が高いため、相談・依頼自体は問題ないと言えるでしょう。

私の借金はいくら減る?無料診断を受けて相談!
無料診断してみる
私の借金はいくら減る?
無料診断を受けて相談!
無料診断してみる