キャッシングの過払い金請求の条件とは?デメリットや時効も紹介

キャッシングの過払い金請求の条件とは?時効やデメリットも紹介 過払い金の知識

クレジットカードのキャッシングは審査が不要なだけでなく、「1万円など少額で借りられる」「リボ払いに対応している」と気軽に利用できる借入方法の一つです。

「クレジットカードのキャッシングって過払い金請求できるの?」と疑問に思う人もいらっしゃるかもしれませんが、キャッシングも条件を満たしていれば過払い金請求することができます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

キャッシングで過払い金が発生する条件とは

クレジットカードのキャッシング枠は手軽に使えるので、利用してことがある人も多いのではないでしょうか?まずはキャッシングで過払い金の発生している条件をみていきましょう。

2010年6月17日以前にキャッシングを使ったことがある

過払い金とは「グレーゾーン金利によって払い過ぎた利息」のことです。グレーゾーン金利は2010年6月18日に法律が改正されたことから、発生しなくなりました。

法律2010年6月17日まで2010年6月18日から
利息制限法10万円未満:年20.0% 10万円〜100万円未満:年18.0% 100万円以上:年15.0%
出資法年29.2%利息制限法と同じになった 10万円未満:年20.0% 10万円〜100万円未満:年18.0% 100万円以上:年15.0%

つまり2010年6月17日以前にキャッシングを使ったことがあると、過払い金が発生している可能性があることになります。

キャッシングの完済から10年以内

過払い金請求は民法第703条(不当利得の返還義務)により認められています。一方で民法では行使されなかった権利は10年で消滅してしまいます。過払い金請求も民法にのっとった権利なので、請求できるのは「借金を完済した日から、10年以内」ということになります。

ただし現在も返済中の場合は取引が続いている状態なので、時効が進行することはありません。

キャッシングの完済から5年以内!?

先ほど過払い金の時効は「完済から10年」とお伝えしましたが、例外があります。2020年4月より一部民法が改正されました。

2020年3月31日まで2020年4月1日から
債権は、十年間行使しないときは、消滅する。債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。
 ①債権者が権利を行使することができることを知った時から五年間行使しないとき。
 ②権利を行使することができる時から十年間行使しないとき。

つまり完済から10年に加えて「過払い金請求ができると知ったときから5年以内」という条件が加えられることになりました。

過払い金が発生するのはキャッシングのみ?キャッシング以外でも請求できる?

過払い金が発生するのはキャッシングだけではなく、キャッシングのリボ払いやカードローンも過払い金請求できます。一方クレジットカードのショッピング枠利用に関しては、過払い金請求の対象外です。

クレジットカードで高額の買い物をしたことがあったとしても、過払い金は発生しません。

キャッシングの過払い金請求のデメリット

キャッシングの過払い金請求の最大のメリットは「払い過ぎたお金が戻ってくること」です。それでは、デメリットはどのようなものがあるのでしょうか?

過払い金請求をしたクレジットカードが使えなくなる

過払い金請求をすると、過払い金請求をしたクレジットカード会社及びグループ会社の社内ブラックに載ってしまいます。社内ブラックになると、過払い金請求をしたクレジットカードが使えなくなったり、新規にクレジットカードやローンの審査が通りにくくなったりする可能性があります。

ただし、過払い金請求をしなかった他の会社のクレジットカードが使えなくなったり、審査が通りにくくなったりするということはありませんので安心してください。

ブラックリストに載る可能性がある

発生した過払い金がキャッシングやショッピングの利用残高よりも少なかった場合、ブラックリストに載ってしまいます。

キャッシングの過払い金請求をして…

過払い金のほうが多い

ブラックリストに載らない
利用残高のほうが多い

ブラックリストに載る
過払い金請求の結果ごとのブラックリスト掲載有無

ブラックリストに載ると、過払い金請求をした会社以外の会社でもクレジットカードやローン(教育ローン、住宅ローン、自動車ローンほか)などの審査に「完済からおよそ5年間」通らなくなります。

「キャッシングの過払い金請求をするとクレジットカードは使えなくなるのか?」をまとめると以下の通りです。

過払い金請求した会社のクレジットカード他社のクレジットカード
過払い金のほうが多い場合×使えない○使える
利用残高のほうが多い場合×使えない△5年ほど使えない

キャッシングで過払い金が発生するクレジットカード一覧

キャッシングで過払い金が発生する可能性のあるクレジットカードをまとめてみました。

カード名・会社名
JCBカード
VISAカード
アメックスカード
UCカード
セゾンカード
ニコスカード
CFJカード(ディック・アイク・ユニマット)
イオンカード
ポケットカード
オリコカード
オリックスクレジット
ジャックスカード
三井住友カード
TS CUBIC CARD(トヨタファイナンス)
NTTグループカード(NTTファイナンス)
ライフカード
アプラスカード
ビューカード
出光カード
さくらパンダカード(大丸松坂屋百貨店)
エムアイカード(三越伊勢丹グループ)
高島屋クレジットカード
ゼロファースト(エポスカード)
オーエムシーカード(SMBCファイナンスサービス)
セントラルファイナンス(SMBCファイナンスサービス)
クオーク(SMBCファイナンスサービス)
日本信販(三菱UFJニコス)
UFJカード(三菱UFJニコス)
DCカード(三菱UFJニコス)

クレジットカード会社の中にはゼロファーストやオーエムシーカードのように吸収された会社もありますが、吸収したクレジットカード会社に過払い金請求をできる場合があります。

▼クレジットカードごとの詳しい情報や、クレジットカードごとの過払い金の平均額など

【中央事務所公式ホームページ】クレジットカードの過払い金発生額を紹介!

キャッシングで過払い金が発生しない(請求できない)クレジットカード

過去にキャッシングを利用して時効の10年が経っていない場合でも、クレジットカード会社がすでに倒産してしまっていると過払い金を請求することができません。

また倒産していなくても過払い金請求が集中するとクレジットカード会社の経営状況が悪化するため、戻ってくる過払い金が大幅に減額されることもあります。

過払い金が発生している可能性があるのなら、なるべく早く手続きすることをおすすめします。

キャッシングの過払い金の時効はいつ?

2020年4月1日から、キャッシングの過払い金の時効は2通りになりました。

  • 完済した日から10年
  • 過払い金請求ができるとわかってから5年

例えば完済してから3年で過払い金調査して「過払い金請求ができる」とわかった場合、そこから5年(完済してから8年)で時効ということになります。2020年3月31日までは過払い金調査だけして放っておいても「完済日から10年」は過払い金請求することができました。しかし2020年4月1日からは過払い金が発生していると知ったら5年以内に過払い金請求をしないと、過払い金を取り返せなくなったので注意が必要です。

過払い金請求は長くても10年で期限がきてしまいます。「どこの事務所に依頼するのか迷っている」という方は、まずはいろんな無料相談することからはじめてみてください。

キャッシングとキャッシングの間が空いている場合の時効

過払い金は取引期間が長いほうが過払い金の額が大きくなります。つまり間の空いているキャッシングとキャッシングを「一連の取引」とみるか「分断された取引」とみるかで、取引期間は大きく変わってきます。

キャッシングは多少期間が空いていても一つの取引と認められやすいですが、「5年、10年と期間が空き過ぎている場合」やキャッシングの支払い方法として「一括払いを選択している場合」は分断と判断される可能性が高いです。

キャッシングの過払い金の計算方法

完済している場合の過払い金の計算方法をご説明します。

【利息の計算式】

元金×金利÷365×利用日数

例えばA社から50万円をグレーゾーンの金利25%で借入れ、10年で完済した場合の利息を計算してみます。

50万円×25%÷365×3650(365日×10年)=125万円

次に現在の正しい金利18%(元本10万円以上100万円未満)で計算しなおします。

50万円×18%÷365×3650(365日×10年)=90万円

グレーゾーン金利の利息から現在の金利で計算した利息を差し引いた分が過払い金になります。こちらのケースだと35万(125万-90万)が過払い金です。

過払い金がいくらあるかはクレジットカード会社から「取引履歴」を取り寄せれば計算することができます。

もう少し簡易的に知りたい方には、無料で利用できる中央事務所の計算機がおすすめ。

【中央事務所公式HP】過払い金の簡易計算

ただし途中で金利が変わっていたりまだ利用残額が残っていたりということがあれば、上記の計算式や無料計算機で正確や金額を出すことはできません。あくまで参考程度に留めておき、詳しくは専門家に相談するのが1番です。

過払い金請求でおすすめの事務所とは

過払い金請求ができる弁護士・司法書士事務所はたくさんあり、どれも同じように見えますよね。

しかし、安易に事務所を選んでしまうと、途中で信用できなくなったり損する結果になったりして、嫌な思いをする可能性もあります。

そこで、損するリスクを回避して、スムーズに過払い金請求をするための事務所選びのコツを2つご紹介します。

過払い金に特化した事務所を選ぶ

過払い金請求や借金問題を専門的に扱う事務所は、回収金額や解決案件数の実績が豊富です。

蓄積されたノウハウがあるので、戻ってくる過払い金の金額が多い傾向にあり、さまざまなニーズに柔軟に対応してくれます。プライバシー配慮なども厳重に行ってくれます。

経験豊富だと「相談しやすい」と感じるかたも多いでしょう。

初期費用なしの事務所を選ぶ

もし請求したのに過払い金が返ってこなければ、手持ちから相談料と着手金を払う必要が出てきます。

そうならないため、初期費用(相談料と着手金)が無料の事務所を選びましょう。過払い金が返ってこない限り、費用は発生しません。

無料相談はちゃんとしていないんじゃないか?と心配になる方もいるかもしれません。しかし無料相談とはいえ、実際に利用した人の声をきいてみると有料の相談と比べて遜色ありません。

おすすめの事務所4つ

過払い金請求の実績が豊富で、初期費用が無料の事務所のなかで、おすすめの事務所を4つ紹介します。

実績専門性初期費用
中央事務所
司法書士法人中央事務所
詳細ページへ

相談実績
月3万件

専門性高め

無料
東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所
ロータス詳細ページへ

受任件数
7,000以上

専門性高め

無料
ひばり法律事務所
ひばり法律事務所
ひばり詳細ページへ

事務員と弁護士
がベテラン

専門性高め

無料
アース法律事務所
アース法律事務所
詳細ページへ

受任件数
3,500以上

幅広く取り
扱う事務所

無料(相談無料
は初回のみ)

キャッシングの過払い金に関するよくある質問

過払い金が発生するのはキャッシングのみ?キャッシング以外は過払い金請求できる?

キャッシングのリボ払い、カードローンは過払い金が発生します。一方で同じクレジットカードの利用でも、ショッピング利用分に関してはどんなに高額で分割回数が多くても過払い金は発生しません。

キャッシングで過払い金が発生する仕組みは?

2010年6月17日以前に「利息制限法より多い、出資法の範囲内の金利(グレーゾーン金利)」でお金を借りていた場合、過払い金が発生します。

キャッシングの過払い金請求のデメリットは?

  • 過払い金請求をした会社の社内ブラックになる可能性があります。
  • 過払い金がクレジットカードの利用額より少なかった場合、信用情報機関に事故情報が載ります。

キャッシングの過払い金の時効はいつ?

  • 完済した日から10年
  • 「過払い金請求ができる」とわかってから5年

過払い金が発生しているとわかったら、なるべく早く過払い金請求の手続きをしましょう。

キャッシングの過払い金が発生するカードは?

2010年6月17日以前にグレーゾーン金利で、キャッシング利用をしたことのあるカードです。ショッピングのみの利用の場合、過払い金は発生しません。

記事まとめ

キャッシングの過払いについて解説してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?2010年6月17日以前にキャッシング利用をしたことがある場合、過払い金が発生している可能性があります。しかし素人が過払い金請求をしようとしても「過払い金の計算が間違っている」「貸金業者から相手にされない」「過払い金を大幅減額される(0円と言われることも)」などリスクが多いです。

無理に自分で解決しようとせずに、専門家に相談するようにしましょう。

まずは過払い金がいくら発生しているのか計算
過払い金を無料診断する
まずは過払い金がいくら発生しているのか計算
過払い金を診断