サンク総合法律事務所は詐欺してる!?

サンク総合法律事務所は詐欺してる!?債務整理ニュース

「サンク総合法律事務所は過払い金詐欺を行っているの?」
「サンク総合法律事務所に過払い金請求を依頼しても大丈夫?」

SNS上には「サンク総合法律事務所は詐欺ではないか」と疑う人の書き込みがあるため、過払い金請求を依頼しても大丈夫なのか気になるでしょう。そこで今回はサンク総合法律事務所は詐欺ではなく、過払い金請求の依頼自体は問題ない点について解説していきます。

過払い金詐欺の手口が気になる方もご参考になさってください。

【今回の記事でわかること】

  • 弁護士を勝手に名乗る過払い金詐欺の手口
  • サンク総合法律事務所を詐欺だと思っている人の理由
  • サンク総合法律事務所が詐欺ではない理由
  • サンク総合法律事務所の口コミなど

中央事務所は、過払い金など借金問題に特化した最大手の司法書士事務所です。

<特徴>
テレビやラジオでのCMや口コミをきっかけに多くの人に利用されている。実績が多く過払い金のさまざまなケースに対応してきたノウハウがあり、家族にバレないプライバシー対策も厳重。
・相談料・着手金が無料なので、過払い金が返ってこない限りは費用が掛からない仕組み。

中央事務所は、損をしたくない方やスムーズに過払い金を終えたい方におすすめ。

司法書士法人中央事務所

中央事務所の無料診断は、診断した後に過払い金が発生していたらそのまま無料相談を予約することも可能です。

全国各地で出張面談が実施されているので、ご自宅の近くで過払い金や借金問題に対する不安を相談することができます。中央事務所 ホームページ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

弁護士を勝手に名乗る「過払い金詐欺」にはどのような手口がある?

東京弁護士会公式HPでは以下の注意喚起を行っています。

実在の弁護士名をかたる「なりすまし詐欺」にご注意ください

昨年,実在の弁護士名をかたる何者かが,過去の大規模詐欺事件の被害者の方たちに電話を架け,被害金の取戻しが可能であるという架空の手続を持ち掛けていることが,電話を受けた方からの多数の問合せにより発覚しました。

https://www.toben.or.jp/message/seimei/20130415.html

過払い金詐欺に多いのが、弁護士を勝手に名乗る詐欺業者が電話をかけてきて「過払い金が戻ります」と言ってくる手口です。「過払い金請求の着手金として○万円の金銭を振込してくれ」と言い、詐欺のターゲットに振込ませようとします。

振込した後に連絡が取れなくなり、詐欺に気が付くという被害のパターンです。電話で口座番号や暗証番号をうっかり伝えてしまうと、多額な被害にあいかねません。身に覚えのない弁護士をかたる怪しい電話には応じないことが大切です。

そもそも過払い金請求とは?

過払い金請求とは利息制限法を超える金利により、払いすぎた利息分を返金してもらう手続きのことを言います。

2006年以前は多くの貸金業者でグレーゾーン金利による貸付けが行われていました。利息制限法を超える金利(年15%~20%が上限)~出資法以内の金利(改正前:年29.2%が上限)がグレーゾーン金利です。年20%~29.2%の高金利が問題となり、2010年にグレーゾーン金利は廃止となっています。

2006年には最高裁判所で「利息制限法を超えた分の利息は認められない」といった内容の判決*が出たため、2007年頃にほとんどの貸金業者で法定内の金利へと引き下げました。

※参照:https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2006/060203_2.html

過払い金請求は以下の手順で手続きできます。

【過払い金請求の手順】

  • 貸金業者へ取引履歴の開示請求
  • 利息制限法に基づく引き直し計算
  • 貸金業者に過払い金返還請求書を送付
  • 貸金業者との交渉
  • 裁判なしで解決または裁判で解決
  • 過払い金の返金

自身で手続きできないときに依頼できるのが、過払い金請求の司法書士・弁護士事務所です。

サンク総合法律事務所は詐欺だと思う人の理由

以下は「サンク総合法律事務所は詐欺ではないか」と疑う人のSNS上での書き込みです。

サンク総合法律事務所って検索したらいきなり「詐欺」「悪質」って出てきたよ
評判いい口コミをチラ見したけど内容が素人っぽくないからサクラかなって思った。
実は闇金と繋がってて借金させるやつじゃないのぉ

https://twitter.com/B1zS2y9ilm6KLxX/status/1419856123297812485

なぜ詐欺だと疑っているのか、それは以下の理由が考えられます。

サンク総合法律事務所を勝手に名乗る詐欺業者だった

疑っている人によっては、サンク総合法律事務所の所属弁護士を勝手に名乗る詐欺業者からの電話だった可能性があります。

ニセの弁護士は、巧みな手口を用いて本物の弁護士だと信じさせようとします。電話だけで本物の弁護士なのか、ニセの弁護士なのか判別するのは難しいでしょう。

サンク総合法律事務所の取扱い業務である刑事事件と詐欺を勘違いしていた

サンク総合法律事務所では刑事事件も取扱い業務としています。給付金詐欺やオレオレ詐欺などの詐欺も刑事事件の一つです。

検索エンジンでは「サンク総合法律事務所 詐欺」といったキーワードが出てきます。検索する人によっては、弁護士の取扱い業務と給付金詐欺やオレオレ詐欺などの詐欺業者と勘違いしている可能性があります。

旧樋口総合法律事務所から名称を変更したから

悪徳業者は名称を変えながら詐欺を続ける場合があります。同じ名称のままだと、検索されたときに悪徳業者だとすぐにわかる可能性があるからです。

サンク総合法律事務所の旧名称は樋口総合法律事務所です。事務所の名称を変更しているため、人によっては詐欺ではないかと疑っていると考えられます。

サンク総合法律事務所を誹謗中傷しているサイトを見た可能性もあり

詐欺と疑う人によっては、サンク総合法律事務所を誹謗中傷しているサイトを見た可能性もあります。

根拠なしにも関わらず、悪い評判を流して精神的や経済的に損害を与えるのが誹謗中傷です。インターネット上での誹謗中傷が問題となったため、2022年7月に「侮辱罪の法定刑の引上げに係る規定」が施行*されました。

※参照:https://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00194.html

2022年7月以降、罰則の強化により行きすぎた誹謗中傷は減っていく可能性があります。

サンク総合法律事務所が詐欺ではない理由

サンク総合法律事務所は詐欺ではないため、過払い金請求の依頼自体は問題ありません。なぜ詐欺ではないのか、それは以下の理由があるからです。

資格を持った弁護士が業務を提供している

サンク総合法律事務所では資格を持った弁護士が業務を提供しており、資格のないニセの弁護士ではありません。

弁護士法には以下の条文があります。

【第七十二条 非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止】

弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。

【第七十五条 虚偽登録等の罪】

弁護士となる資格を有しない者が、日本弁護士連合会にその資格につき虚偽の申告をして、弁護士名簿に登録をさせたときは、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=324AC1000000205

弁護士ではない者が報酬を得るために法律業務を行ってはいけません。弁護士資格のない者が虚偽で登録すると罰則を受けてしまいます。

所属弁護士はすべて登録済み

ニセの弁護士は日本弁護士連合会への登録ができません。しかし、サンク総合法律事務所に所属している弁護士はすべて登録済みです。

日本弁護士連合会の公式HPには弁護士情報検索があります。サンク総合法律事務所の名称で検索したところ、すべての所属弁護士で氏名・登録番号などの情報が表示されました。

日本弁護士連合会の検索結果とサンク総合法律事務所公式HPの概要が合致している

ニセの弁護士によっては実在する事務所の名称や、実在する弁護士の登録番号などを勝手に名乗ります。怪しい電話がかかってきたときは、事務所と日本弁護士連合会の公式HPで真偽を確かめたほうがよいでしょう。

サンク総合法律事務所公式HPに記載されている事務所概要をご覧ください。

【事務所概要】

事務所名称弁護士法人 サンク総合法律事務所(旧樋口総合法律事務所)
事務所所在地東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル2階
代表弁護士樋口卓也氏
代表弁護士の登録番号第29906号
電話番号03-6629-7930
アクセス都営浅草線「宝町駅」より徒歩約3分(駅から事務所へのルート

日本弁護士連合会公式HPでは法人情報検索も行えます。サンク総合法律事務所の名称で検索したところ、検索結果と事務所公式HPの概要は合致しました。

サンク総合法律事務所は詐欺?信頼できる?口コミを3つご紹介

次からはサンク総合法律事務所に相談してよかったという人の口コミを3つご紹介します。

親身なアドバイスをいただけました

以下はサンク総合法律事務所に相談したところ、丁寧な対応や親身なアドバイスをいただけたという口コミです。

ひとりで悩んでないで、相談してよかったです。
とっても丁寧に対応してくださり、親身なアドバイスをいただけました。わたしの気持ちをくんでくれて、気持ちが救われました。
なにより実際に問題が解決してひと安心です!

https://www.google.com/maps/place/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/@35.6744908,139.7734121,15z/data=!3m1!5s0x6018895f5a97859f:0x8cfe89a687991767!4m7!3m6!1s0x0:0x36119d96fcb9e397!8m2!3d35.6744908!4d139.7734121!9m1!1b1

親切で丁寧な対応が受けられました

以下はサンク総合法律事務所に相談したら丁寧・親切な対応が受けられたといった口コミです。

とても親切で丁寧な対応をして頂いております。
電話相談でも、かなりの長時間でも真摯に話を聞いて下さり、幾つかの案の中で、私の生活状況に合致した、最も良い提案をして頂きました。
分からないことが多く、戸惑いましたが、親切に対応せていただき、安心してお願いすることが出来ました。
契約締結後も親切に対応していただいて、助かりました。

https://www.google.com/maps/place/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/@35.6744908,139.7734121,15z/data=!3m1!5s0x6018895f5a97859f:0x8cfe89a687991767!4m7!3m6!1s0x0:0x36119d96fcb9e397!8m2!3d35.6744908!4d139.7734121!9m1!1b1

親切に対応してくださいました

以下はサンク総合法律事務所なら電話が苦手な方でも相談しやすいといった口コミです。

評判を信じて正解!いつ電話をしても、穏やかで明るいスタッフの方が親切に対応してくださるので、弁護士事務所や債務整理に不安や恐怖がある方・電話が苦手な方でも安心して相談できると思います

https://www.google.com/maps/place/%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/@35.6744908,139.7734121,15z/data=!3m1!5s0x6018895f5a97859f:0x8cfe89a687991767!4m7!3m6!1s0x0:0x36119d96fcb9e397!8m2!3d35.6744908!4d139.7734121!9m1!1b1

サンク総合法律事務所の口コミまとめ

サンク総合法律事務所には相談時の対応がよかったという口コミが多く見られます。信頼できるのかどうか気になる方でも相談しやすいでしょう。

過払い金は自身で行動しなければ取り戻せません。貸金業者へ請求しないまま何年も過ぎると、そのうち最終取引日より10年の時効を迎えてしまう可能性があります。過払い金を取り戻したいけど請求の手続きがわからないというときは、まずは専門家への相談が大切です。

サンク総合法律事務所の過払い金請求について

サンク総合法律事務所では債務整理(過払い金請求・任意整理・個人再生・自己破産など)の業務も扱っています。債務整理の相談実績は月600件以上です。

過払い金請求の費用は以下をご覧ください。

【完済済みでの過払い金請求の費用】

相談料なし
着手金なし
報酬金1社につき2万円
過払い金報酬裁判なしは回収額×20%/裁判ありは回収額×25%

全国対応・初期費用なしで過払い金請求を依頼できます。

過払い金請求でおすすめの事務所とは

過払い金請求ができる弁護士・司法書士事務所はたくさんあり、どれも同じように見えますよね。

しかし、安易に事務所を選んでしまうと、途中で信用できなくなったり損する結果になったりして、嫌な思いをする可能性もあります。

そこで、損するリスクを回避して、スムーズに過払い金請求をするための事務所選びのコツを2つご紹介します。

過払い金に特化した事務所を選ぶ

過払い金請求や借金問題を専門的に扱う事務所は、回収金額や解決案件数の実績が豊富です。

蓄積されたノウハウがあるので、戻ってくる過払い金の金額が多い傾向にあり、さまざまなニーズに柔軟に対応してくれます。プライバシー配慮なども厳重に行ってくれます。

経験豊富だと「相談しやすい」と感じるかたも多いでしょう。

初期費用なしの事務所を選ぶ

もし請求したのに過払い金が返ってこなければ、手持ちから相談料と着手金を払う必要が出てきます。

そうならないため、初期費用(相談料と着手金)が無料の事務所を選びましょう。過払い金が返ってこない限り、費用は発生しません。

無料相談はちゃんとしていないんじゃないか?と心配になる方もいるかもしれません。しかし無料相談とはいえ、実際に利用した人の声をきいてみると有料の相談と比べて遜色ありません。

おすすめの事務所3つ

過払い金請求の実績が豊富で、初期費用が無料の事務所のなかで、おすすめの事務所を3つ紹介します。

事務所名実績専門性初期費用
東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所
ロータス詳細ページへ

受任件数
7,000以上

専門性高め

無料
ひばり法律事務所
ひばり法律事務所
ひばり詳細ページへ

事務員と弁護士
がベテラン

専門性高め

無料
アース法律事務所
アース法律事務所
詳細ページへ

受任件数
3,500以上

幅広く取り
扱う事務所

無料(相談無料
は初回のみ)

記事まとめ

今回はサンク総合法律事務所は詐欺ではないことを解説してきました。

月600件以上、豊富な相談実績を持つのがサンク総合法律事務所です。相談時の対応がよい口コミも見られるため、はじめての法律事務所でも相談しやすいでしょう。所属弁護士はすべて登録済みのため信頼性は高いです。

ただし、相談も依頼もしていないのにサンク総合法律事務所を名乗る電話がかかってきたときは、詐欺業者の可能性があります。詐欺業者かどうかわからなかったときは、サンク総合法律事務所や日本弁護士連合会へ直接問い合わせるとよいでしょう。

私の借金はいくら減る?無料診断を受けて相談!
無料診断してみる
私の借金はいくら減る?
無料診断を受けて相談!
無料診断してみる