みつばグループはしつこい?電話頻度などの口コミを参考に解説!

みつばグループはしつこい?電話頻度などの口コミを参考に解説! 過払い金ニュース

この記事は、以下のような不安がある人におすすめの記事です。

・一度相談すると、みつばグループから何度も電話がかかってくる?
・みつばグループからの着信が何度も入る?

司法書士法人みつばグループはネット上で「電話がしつこい」といった評判があります。事務所より何度も電話がかかってくると、迷惑と感じる方は多いでしょう。そこで今回はみつばグループの電話は本当にしつこいのか解説していきます。

【今回の記事で分かること】

  • 電話連絡の内容
  • 電話の頻度
  • 電話以外の連絡手段
  • しつこい電話への対応策など

みつばグループのよい評判・悪い評判もご紹介しますので、司法書士への相談や依頼を検討している方は参考になさってください。

一方で、実際に利用した方の口コミを見ると、良い評判もあるようです。この記事では、そういった口コミもご紹介いたします。

先に結論!みつばグループはしつこいのか?

みつばグループへ問い合わせしたとき、借金減額シミュレーターを利用したときは毎日の頻度で電話が入る可能性があります。過払い金が戻るのか知りたい方、債務整理で借金問題が解決できるのか知りたい方であっても、毎日電話が入るとしつこいと感じるでしょう。

場合によっては、みつばグループよりメールやSMSも頻繁に来る可能性があります。メールの問い合わせフォームや借金減額シミュレーターで電話番号を入力するときは、本当に必要なのかよく考えてから行うとよいでしょう。

過払い金請求実績の豊富な中央事務所

中央事務所は、過払い金など借金問題に特化した最大手の司法書士事務所です。

<特徴>
テレビやラジオでのCMや口コミをきっかけに多くの人に利用されている。実績が多く過払い金のさまざまなケースに対応してきたノウハウがあり、家族にバレないプライバシー対策も厳重。
・相談料・着手金が無料なので、過払い金が返ってこない限りは費用が掛からない仕組み。

中央事務所は、損をしたくない方やスムーズに過払い金を終えたい方におすすめ。

司法書士法人中央事務所

中央事務所の無料診断は、診断した後に過払い金が発生していたらそのまま無料相談を予約することも可能です。

全国各地で出張面談が実施されているので、ご自宅の近くで過払い金や借金問題に対する不安を相談することができます。中央事務所 ホームページ

みつばグループはしつこいのか口コミをご紹介

次からは、みつばグループの電話はしつこいといった内容の口コミをご紹介します。

【紹介する口コミ】

  • どんな内容の連絡が来るのか
  • 電話の頻度はどのくらいなのか
  • 電話以外の連絡手段はあるのか

それぞれの口コミについて、詳しくは以下をご覧ください。

どんな連絡が来る?

みつばグループでは以下の内容の連絡が電話で入ると考えられます。

【電話での連絡内容】

  • 公式HPの問い合わせフォームから問い合わせしたときの回答
  • 借金減額シミュレーターを利用したときの診断結果など

問い合わせへの回答は?

公式HPの問い合わせフォームでは、取り扱い業務について(過払い金請求や債務整理など)問い合わせできます。債務整理の手続き期間や費用など、分からない点を問い合わせしたときに回答が得られます。

借金減額シミュレーターの診断結果とは?

借金減額シミュレーターは、借金がいくら減るのか診断を受けたいときに便利なサービスです。メールアドレスや携帯番号、氏名(匿名可)を入力すると無料で診断結果が連絡されます。借金の減額は一人ひとりの状況によって変わるため、診断結果の詳細は電話で連絡している可能性が高いです。

以下の口コミから考えると、アンケートに答えたときも勧誘の連絡が電話で入る可能性があります。

国の認めた借金返済とかのアンケート答えただけで4種類位の電話番号でしつこいほどかけてくるのは迷惑電話でしかない

引用元:jp number

電話の頻度はどれくらい?

みつばグループでは「0800-777-3937」の電話番号を使用しています。「0800-777-3937」からの着信はどのくらいの頻度で入るのでしょうか。

みつばグループの電話頻度について、以下の口コミをご覧ください。

連日、フリーダイヤルから電話が入っており、検索してみたらここでした。

引用元:google

司法書士法人みつ葉グループから無限に電話とショートメールくんだけど何???

引用元:twitter

司法書士法人みつ葉グループ/出てません
めちゃめちゃしつこいです。
一度も出ていませんがもう20回以上は
確実にかかってきております。

引用元:電話帳ナビ

みつばグループ公式HPの問い合わせフォームに電話番号を入力したとき、借金減額シミュレーターの申し込みフォームに携帯番号を入力したときは、その後に毎日の頻度で電話が入る可能性があります。相談内容によって異なるでしょうが、20回以上も電話がかかってきた口コミも見られます。

問い合わせフォームの場合、電話番号の入力は任意です。メールで回答してもらいたいときは、電話番号を入力せずにメールアドレスのみ入力するとよいでしょう。

ただし、借金減額シミュレーターの場合、携帯番号の入力は必須です。メールアドレスのみの入力で済まそうと思ってもできません。借金減額シミュレーターを利用したときは、携帯番号にかかってくると考えましょう。

また、みつばグループには以下の口コミもあります。

1度広告でアンケートに答えたらかかってきました。
着信拒否したらほかの番号からもかかってきます。

引用元:jp number

突然電話かかってきて無視したらショートメールきて、着信拒否にしてもしつこくて、今度は違う番号でかけてきて。

引用元:jp number

口コミで判断する限り、「0800-777-3937」を着信拒否しても他の番号からかかってくる可能性があります。みつばグループからの電話に関する口コミは悪い内容が多いです。

電話以外の手段で連絡はあるのか?

みつばグループには連絡手段について、以下の口コミがあります。

とりあえずしつこい
SMS、Eメール、電話いろんな手段で連絡取ろうとしてくる。
電話は着信拒否したが違う番号でかけてきた。

引用元:電話帳ナビ

1度広告で見た法律事務所みたいなアンケートに答えてみたらSMSと電話と普通のメールがしつこく来るようになりました。

着拒してるのに違う番号で来ました。

引用元:jp number

口コミでの判断となりますが電話の他、SMS(ショートメッセージサービス)やメールも連絡手段です。最初はメールで連絡し、詳しい内容は電話で回答するといった可能性もあります。

その他、過払い金請求や債務整理を依頼したときは、みつばグループ事務所名での郵送物が自宅に届く場合があります。みつばグループでは家族に知られないように配慮しているため、自宅に郵送物が届くと困るときは事前に相談するとよいでしょう。

みつばグループの電話がしつこいときの対応策

みつばグループの口コミにある通り、着信拒否しても違う電話番号でかかってくる可能性があります。通常であれば迷惑電話に有効となる着信拒否以外にも対応策はあります。

電話への苦情に対するみつばグループの返信をご覧ください。

他のお客様が誤って投稿者様の電話番号などを入力してしまった場合、弊社は登録された番号にご連絡をいたしますので、この度のようにご投稿者様にご連絡をしてしまった可能性がございます。
現在登録されているご投稿者様のご連絡先を確認してご登録番号を削除いたしたく存じます。

引用元:google

みつばグループからの電話がしつこいときは、登録番号を削除してもらうとよいでしょう。登録番号の削除については「0120-56-9911」へかけると回答が得られます。

みつばグループの評判

次からは、みつばグループのよい評判と悪い評判をご紹介します。電話以外だとどのような評判があるのか知りたい方も、参考になさってください。

みつばグループとは

みつばグループは2012年3月5日、一人の司法書士より創業されました。現在では司法書士や弁護士、行政書士、土地家屋調査士、宅建士など複数の専門家が連携しあっています。一つのグループでさまざまな業務に対応しているのがメリットの一つです。

みつばグループでは不動産登記や相続、過払い金請求、債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)、交通事故などの業務を取り扱っています。札幌・東京・大阪・広島・福岡・沖縄に事務所があり、無料で相談可能です。

みつばグループの評判をご紹介

みつばグループのよい評判をご覧ください。

とても親身になって相談に乗って頂きました!

無事、クレジットカードの減額もでき、毎月の返済が楽になり今ではしっかり貯金もできるだけの余裕が出ました。

引用元:google

今の状況も有り実際に会って お話をしなくてはならないのですが オンラインでお話をさせてもらい 親切。丁寧に。説明をして頂きました。

順調にお話を進めて頂いてる最中です。 先が見えてきてお願いして良かったと 実感しているところです。

引用元:google

電話・メールでの対応が皆さん親切でどれをとっても迅速に行動していただきました。この度和解契約までに至り今後の人生をやり直すことができそうです。

引用元:google

親身になって相談に乗ってくれる、親切・丁寧な説明が受けられるなど、電話以外の評判は比較的良好です。人によっては電話がしつこいと感じるでしょうが、事務所の親切・丁寧さから電話頻度が高くなっている可能性があります。

ただし、みつばグループには以下のような悪い評判も見られます。

電話対応は一応丁寧ですが、費用はとても高いし、結局はこのみつ葉で借金を減らすメリットなんて無し。

引用元:google

相談してみたら、解決した後に事務手数料みたいな事がかかるらしく、金額が大きい事にビックリ。

ローンでの返済も出来るとか、ヤバいかも…

引用元:jp number

みつばグループには費用に関する悪い評判が見られます。以下のように、過払い金の成功報酬には日本司法書士会連合会が定めた上限があります。

【過払い金成功報酬の上限】

  • 話し合いで解決したときは、戻ってきた過払い金の合計額×20%
  • 裁判になったときは、戻ってきた過払い金の合計額×25%

みつばグループの過払い金成功報酬は借金完済済みでも返済中でも22%(税込)です。事務所によっては事務手数料などの費用も発生します。費用について十分納得してから依頼するようにしましょう。

過払い金請求でおすすめの事務所とは

過払い金請求ができる弁護士・司法書士事務所はたくさんあり、どれも同じように見えますよね。ここでは、スムーズに、損せずに過払い金請求を終えるための2つのポイントをご紹介します。

過払い金に特化した事務所が安心

過払い金請求や借金問題に特化した事務所は、回収金額や解決案件数の実績が豊富なのでおすすめです。

蓄積されたノウハウがあるので、過払い金の回収率が高い傾向にあり、万が一の場合の対応も安心です。プライバシー配慮なども厳重に行ってくれます。

万が一でも損しない事務所

過払い金請求をしたけど過払い金が返ってこなかった場合、費用がかかっては損をしてしまいます。

相談料、着手金などの初期費用が無料の事務所を選べば、過払い金が返ってこない限りは費用が発生しないのでおすすめです。

無料相談はちゃんとしていないんじゃないか?と心配になる方もいるかもしれません。しかし無料相談とはいえ、実際に利用した人の声をきいてみると有料の相談と比べて遜色ありません。

無料相談するなら中央事務所

司法書士法人中央事務所

中央事務所は、過払い金に特化している最大手の司法書士事務所で、実際に多くの人に利用されています。

多くの人に利用されていると言うことは、問題なく過払い金請求ができる事務所なのでおすすめです。

相談料と着手金が無料なので、初期費用がかからず過払い金が返ってこない限りは、費用は発生しない料金設定である点も、おすすめのポイントです。

▼中央事務所のホームページはこちら
https://10-10-10.jp/

記事まとめ

今回はみつばグループの電話について、以下の点を重点的にご紹介してきました。

【電話の重要ポイント】

  • メールで問い合わせしたときの回答、借金減額シミュレーターの診断結果などで電話連絡がある
  • 電話の頻度は毎日の可能性あり
  • 電話以外にもSMSやメールで連絡が入る場合あり
  • 着信拒否しても違う電話番号でかかってくる可能性あり
  • しつこい電話が迷惑なときは「0120-56-9911」へかけて登録番号を削除してもらう

電話に関する評判はよくないですが、説明や対応などについては評判がよいです。司法書士の資格を持った担当が過払い金請求や債務整理の業務を行っていますので、相談や依頼には問題ないでしょう。

まずは過払い金がいくら発生しているのか計算
過払い金を無料診断する
まずは過払い金がいくら発生しているのか計算
過払い金を診断