中央事務所の田中秀平さんとは?

田中秀平さんとは?債務整理ニュース

中央事務所はCMでもおなじみの、過払い金の返還請求を得意分野とする司法書士事務所です。2017年に設立された比較的新しい事務所ですが、急成長して業界最大手ともいえる規模まで成長しています。過払い金だけでなく、任意整理や自己破産などの代理業務なども行っていて、月2万件もの相談が寄せられる事務所です。

この記事では、中央事務所の代表司法書士である田中秀平さんのプロフィールや実績などについて紹介します。代表司法書士としてここまで事務所を急成長させた田中秀平さんとはどんな方なのでしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

司法書士 田中秀平さんのプロフィール

田中秀平さんのプロフィールをまとめました。

氏名田中秀平
司法書士事務所勤務歴10年
勤務地中央事務所
役職代表司法書士
得意分野過払い金請求
多重債務問題

田中秀平さんは、中央事務所の代表司法書士という役職についています。司法書士というのは、国家資格を持ち、個人や企業からの依頼で法律関係の書類を作成したり、手続きを行ったりする法律の専門家のことです。

田中秀平さんは、以前は別の大手司法書士事務所に所属していたようです。そこで経営陣として十年間ほど過払い金請求や多重債務問題などに取り組んでいました。その件数は数十万にも及ぶそうです。博多生まれの田中秀平さんは、東日本大震災の復興にも興味を持ち、10年のうち2年は東北仙台支店の支店長をしていた経験もあります。そして10年を節目に独立し、司法書士法人 中央事務所を設立しました。多くの司法書士は、3~5年の実務経験を経て独立します。それと比較すると田中さんは経営陣としてではありますが、長めの勤務司法書士時代を経験しています。中央事務所の設立趣旨は「司法書士は“人の命を救う”仕事です」です。田中さんは、中央事務所を緊張せずに法律相談ができる場にしたいと考えているそうです。

https://10-10-10.jp/office/参照

中央事務所の事務所概要

田中秀平さんが代表司法書士を務める中央事務所の事務所概要をまとめました。

正式名称司法書士法人 中央事務所
代表司法書士田中秀平
福間直也
本店東京本店
本店住所東京都新宿区西新宿2-6-1
新宿住友ビル16階
電話番号0120-10-10-10
従業員数573人
得意分野過払い金
借金整理
自己破産等

中央事務所は、従業員数570名を超える業界最大手の司法書士事務所です。全国の司法書士事務所の平均従業員数は3.1人なので、圧倒的に大規模な事務所であることがわかります。中央事務所には月に2万件もの相談が寄せられるそうです。2017年の設立以来、飛躍的なスピードで成長している事務所で、今後も期待できます。また、テレビやラジオなどの多数メディアに広告を出しているため、知名度もかなり高いほうです。過払い金のCMを見たことがある方も多いのではないでしょうか。中央事務所は東京本店のほかに、愛知、大阪、福岡にも支店があり、全国からの問い合わせに対応しています。また電話相談も7:00~24:00まで受付けているので、多くの人にとって手の届きやすい事務所になっています。

CMでもおなじみの過払い金は、債務整理(借金の整理)のうちのひとつです。中央事務所では過払い金だけでなく、幅広く債務整理を受け付けていて、ほかにも「任意整理」、「自己破産」、「個人再生」などがあります。

過払金返還請求代行や債務整理に強み

中央事務所の具体的な事業内容は多岐にわたりますが、やはり中でも力を入れているのが過払い金の返還請求です。過払い金とは、利用者が払いすぎた利息のことで、これを返還するように貸金業者に請求することができます。これには法律的な知識やかなりの時間を要しますが、これを代理でやってくれるのが中央事務所です。

中央事務所の特徴としては、5分の電話無料診断を行っていることや、ホームページに行けばカード毎の平均過払い金発生額がわかることです。

田中秀平さんの実績は?

田中秀平さんの実績とは、10年間で数万件の過払い金請求・多重債務問題の解決に取り組んできたこと、そして設立した中央事務所を代表司法書士として牽引してきたことです。中央事務所に入る前の10年間のうち2年は、被災地の東北仙台で支店長を務めたという実績もあります。

田中秀平さんは、中央事務所の設立前にも、経営陣の一角としての実績があったのですね。そして、平均従業員数が3人と言われる司法書士事務所を、短い期間でこれだけ大規模に成長させた中央事務所での実績は、目覚ましいものであるということができます。司法書士としてだけでなく、経営者としての実績も多いのが特徴です。今後も大いに期待したくなるような実績の持ち主ですね。

田中秀平さんの評判は?

中央事務所に限ったことではありませんが、司法書士自身がメディアに露出することは少ないため情報は少ないのが現状です。田中秀平さんの場合も同様で、基本情報が少ないのはもちろんのこと、評判についてはほとんど知られていません。

ただ、司法書士の業務内容は法律で厳しく定められていて、懲戒処分も厳しいという業界の事情があります。日本司法書士連合会は、懲戒処分になった司法書士の情報やその理由について詳細に公表しています。つまり何か悪いことをした場合には、そのような処分を受けて世間に知られてしまうということです。上述の実績があり、特に悪い噂が立っていないということは、田中さんの評判はポジティブなものだと考えることができます。

田中秀平さんは信頼性の高い認定司法書士

過払い金請求の専門家となるのが弁護士または司法書士です。過払い金請求は信頼性の高い専門家へ依頼したいと考える方は多いでしょう。

過払い金請求の専門家である田中秀平さんは信頼性の高い司法書士です。なぜ信頼性が高いのか、その理由は以下をご覧ください。

田中秀平さんは認定司法書士

認定司法書士は簡裁訴訟代理等関係業務も行える専門家です。認定司法書士には認定番号が付与されます。東京司法書士会の公式HP「司法書士検索」で田中秀平さんの名前で検索したところ、以下の結果が表示されました。

【司法書士検索の結果*】

氏名田中秀平
事務所所在地〒163-0216
新宿区西新宿2丁目6番1号 新宿住友ビル16階 司法書士法人中央事務所
認定番号304167

※https://www.tokyokai.jp/tokyokai/member01.php?area=&meisho=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%A7%80%E5%B9%B3&kana=&farea=

司法書士検索により田中秀平さんは認定司法書士であると確認できました。

認定司法書士ができること・できないことは以下の通りです。

認定司法書士ができること債権額140万円以下での相談・代理・和解など
認定司法書士ができないこと債権額140万円超での相談・代理・和解など

認定司法書士による過払い金請求には140万円の壁がありますが、以下のように総額ではなく個別で判断されます。

個別の貸金業者個別の債権額(元金)認定司法書士の対応状況
A社30万円対応可
B社90万円対応可
C社145万円対応不可

C社は140万円を超えるため、認定司法書士では対応できません。(弁護士なら140万円超でも対応可)A社・B社・C社ともに140万円以下であれば、3社とも認定司法書士で対応可能です。

田中秀平さんは登録済みの認定司法書士

東京司法書士会公式HPの司法書士検索により、田中秀平さんは登録済みの認定司法書士と確認できました。東京司法書士会公式HP「司法書士検索」の結果をご覧ください。

【司法書士検索の結果*】

氏名田中秀平
事務所所在地〒163-0216
新宿区西新宿2丁目6番1号 新宿住友ビル16階 司法書士法人中央事務所
会員番号8565

※https://www.tokyokai.jp/tokyokai/member01.php?area=&meisho=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%A7%80%E5%B9%B3&kana=&farea=

司法書士検索結果に表示される会員番号は、日本司法書士会連合会に登録している証です。中央事務所公式HPに記載されている田中秀平さんの会員番号*と、司法書士検索結果で表示された会員番号は合致しています。

※https://10-10-10.jp/office/

無登録や無資格と違い、信頼性の高い認定司法書士である田中秀平さんが代表となっているのが中央事務所です。

ニセの司法書士には注意

一部ではありますが、ニセの司法書士が存在しています。以下のように、神奈川県司法書士会公式HPではニセの司法書士について注意喚起を行うほどです。

神奈川県司法書士会では、非司法書士排除委員会を置いて、司法書士でないにもかかわらず、司法書士業務を行ったり、ホームページや新聞・雑誌等に広告を出して司法書士業務を行おうとしている「ニセ司法書士」に対して、 その中止を求め、場合によっては刑事告発等を行うための調査活動をしております。

https://www.shiho.or.jp/not_shoshi

過払い金請求をニセの司法書士に依頼すると、高額な費用を請求されたり、過払い金をだまし取られたりなどの被害にあう恐れがあります。

過払い金は取引していた業者との交渉が必要です。場合によっては訴訟で解決するため専門知識が求められます。ニセの司法書士では優れた交渉力も専門知識も期待できないでしょう。

信頼性の高い認定司法書士である田中秀平さんなら、優れた交渉力や専門知識をもとにした過払い金請求が期待できます。中央事務所では田中秀平さんの他、さまざまな司法書士が所属しています。詳しくは中央事務所公式HP「司法書士・所員紹介」ページをご覧ください。

司法書士・所員紹介|過払い金請求は【司法書士法人 中央事務所】
司法書士法人 中央事務所で働く司法書士、所員をご紹介します。私たちが過払い金や借金問題のお悩みを解決します!まずは、年中無休の無料診断ダイヤル0120-10-10-10まで、お気軽にご相談ください。司法書士法人中央新宿事務所は、2018年2月1日付で、司法書士法人中央事務所に名称を変更しました。

過払い金請求でおすすめの事務所とは

過払い金請求ができる弁護士・司法書士事務所はたくさんあり、どれも同じように見えますよね。

しかし、安易に事務所を選んでしまうと、途中で信用できなくなったり損する結果になったりして、嫌な思いをする可能性もあります。

そこで、損するリスクを回避して、スムーズに過払い金請求をするための事務所選びのコツを2つご紹介します。

過払い金に特化した事務所を選ぶ

過払い金請求や借金問題を専門的に扱う事務所は、回収金額や解決案件数の実績が豊富です。

蓄積されたノウハウがあるので、戻ってくる過払い金の金額が多い傾向にあり、さまざまなニーズに柔軟に対応してくれます。プライバシー配慮なども厳重に行ってくれます。

経験豊富だと「相談しやすい」と感じるかたも多いでしょう。

初期費用なしの事務所を選ぶ

もし請求したのに過払い金が返ってこなければ、手持ちから相談料と着手金を払う必要が出てきます。

そうならないため、初期費用(相談料と着手金)が無料の事務所を選びましょう。過払い金が返ってこない限り、費用は発生しません。

無料相談はちゃんとしていないんじゃないか?と心配になる方もいるかもしれません。しかし無料相談とはいえ、実際に利用した人の声をきいてみると有料の相談と比べて遜色ありません。

おすすめの事務所3つ

過払い金請求の実績が豊富で、初期費用が無料の事務所のなかで、おすすめの事務所を3つ紹介します。

事務所名実績専門性初期費用
東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所
ロータス詳細ページへ

受任件数
7,000以上

専門性高め

無料
ひばり法律事務所
ひばり法律事務所
ひばり詳細ページへ

事務員と弁護士
がベテラン

専門性高め

無料
アース法律事務所
アース法律事務所
詳細ページへ

受任件数
3,500以上

幅広く取り
扱う事務所

無料(相談無料
は初回のみ)

まとめ

この記事では、中央事務所の代表司法書士である田中秀平さんについて紹介しました。まとめると、田中秀平さんは以下のような司法書士だということができるのではないでしょうか。詳しい自己紹介を兼ねたメッセージについては、中央事務所のホームページで見てみてください。

得意分野は、過払い金請求と多重債務問題
中央事務所の設立以前にも大手法律事務所での経営陣として10年間の実績がある
中央事務所を大きく成長させた敏腕司法書士

私の借金はいくら減る?無料診断を受けて相談!
無料診断してみる
私の借金はいくら減る?
無料診断を受けて相談!
無料診断してみる