過払い金の着手金無料の事務所を比較!

過払い金の着手金無料の事務所を比較!過払い金の知識

インターネット上で「過払い金 事務所」と検索してみると、非常に多くの事務所が出てきます。どこに依頼したらいいのかを選ぶ基準として「費用」は外せません。

テレビなどのCMで耳にする「着手金無料」という言葉は非常に魅力的な響きです。しかし着手金無料であれば、必ずお得に過払い金請求ができるのでしょうか?

今回は着手金の相場や着手金以外の初期費用、着手金無料のデメリットなど、実際に過払い金請求を行っている事務所を比較しながらご紹介していきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

着手金の相場

着手金は「事務所に依頼したことでかかる費用」です。弁護士も司法書士も着手金について、法律や規定などで上限は定められていません。そのため着手金は0円から1社あたり5万円ほどと、大変金額の幅が広いです。

どの事務所に依頼するかで大きく異なりますが、一般的な着手金の金額相場は1社あたり2万円ほどになります。これは1社あたりの金額なので、依頼する貸金業者の数が多いほど着手金も高くなることを理解しておきましょう。

また完済した借金の過払い金請求の場合は、着手金無料で手続きを行ってくれる事務所も増えているようです。

着手金以外の初期費用

弁護士や司法書士の事務所に依頼したときにかかる初期費用を以下の表にまとめてみました。

費用の項目金額
相談料30分 5,000円
着手金20,000円/1社
基本報酬20,000円/1社

相談料は「事務所に相談したときにかかる費用」です。過払い金請求の相談の場合、無料で相談できる事務所も多くあります。

基本報酬は調査や貸金業者との交渉など「過払い金請求の手続きにかかる費用」です。事務所によっては着手金の代わりに基本報酬がかかったり、着手金と基本報酬両方がかかったりと費用形態が異なります。

主な事務所の着手金一覧

弁護士や司法書士の事務所に依頼したときにかかる初期費用を以下の表にまとめてみました。

事務所名着手金過払い金相談
中央事務所無料無料
杉山事務所無料無料
みつ葉グループ無料無料
みどり法務事務所無料無料
弁護士法人・響無料無料
ベリーベスト法律事務所無料無料
アディーレ法律事務所無料無料
2022年9月時点

上の表から過払い金請求は、相談料・着手金無料の事務所が多いことがわかります。

しかし調査したところベリーベスト法律事務所とアディーレ法律事務所には「着手金そのもの」はありませんが、以下の費用がかかります。

事務所名費用
ベリーベスト法律事務所負債額に応じた手数料0円~
(10万円未満は無料)
事務手数料 44,000円/1社
アディーレ法律事務所基本費用66,000円/1社
2022年9月時点

どちらのホームページ上にも「回収した過払い金から回収する」と明記されているので、手元からお金を出すことは原則ありません。しかし過払い金請求を依頼する以上必ず払わなければいけないお金なので、費用の名前は異なりますが「着手金のようなもの」と思っていいでしょう。

着手金無料の事務所を比較!

ここまでは着手金など、過払い金請求をする前にかかる費用についてご説明してきました。着手金や相談料が無料の事務所が多いようです。しかし事務所にはそれぞれ特徴があります。着手金が無料であればどこの事務所に依頼しても同じ結果になるのでしょうか?

事務所の選び方には、例えば以下のような判断基準があります。

  • 弁護士か司法書士か
  • 過払い金請求の実績数
  • 所属スタッフの数
  • 成功報酬の金額
  • 対応エリア
  • 過払い金請求が任意整理に方針変更になったときの費用

小さい事務所だから実績が少ないというわけではないですし、テレビCMで見かける大手事務所は名前が通っているから安全とも限りません。また「相談料・着手金無料」だとしても、成功報酬の金額によっては手元に戻ってくる過払い金が少なくなってしまうことも考えられます。

着手金無料の事務所を比較しますので、ご自身に合った事務所を見つけてください。

中央事務所

中央事務所は2018年に創業した比較的新しい司法書士事務所ですが、相談件数は毎月10,000件以上、依頼を受ける件数は毎月3,000件と豊富な実績のある事務所です。4拠点と小規模な事務所にも関わらず、このような大きな実績を作り続けるのは信頼の厚さともいえますよね。

またメール相談は365日24時間、電話での相談も7時~24時で対応しているので、仕事が不規則な人や日中忙しい人でも安心して相談することができます。

司法書士法人中央事務所
法人の種類司法書士
本店所在地東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル16階
従業員数約570名
事務所数4拠点
対応エリア全国対応
相談料0円
着手金0円
他初期費用なし
過払い金成功報酬完全成功報酬制(金額は要問合せ)
任意整理の費用完全成功報酬制(金額は要問合せ)
URLhttps://10-10-10.jp/
2022年9月時点
中央事務所 ホームページ

杉山事務所

杉山事務所は2019年週刊ダイヤモンドによって過払い金返還請求の実績日本一に選ばれ、「消費者金融が恐れる司法書士」として紹介されたことで有名な司法書士事務所です。過払い金相談実績は月に3,000件、過払い金返還金額が月5億円という実績の高さを誇っています。

司法書士法人杉山事務所
法人の種類司法書士
本店所在地大阪府大阪市中央区難波2-3-7 南海難波御堂筋ウエスト8F
従業員数公表なし
事務所数9拠点
対応エリア全国33都道府県 無料出張相談可
相談料0円
着手金0円
他初期費用なし
過払い金成功報酬回収額の22%~ (完全成果報酬制)
任意整理の費用基本報酬11,000円~
2022年9月時点

みつ葉グループ

司法書士法人みつ葉グループは、行政書士法人みつ葉グループや弁護士法人みつ葉法律事務所などを含む総合士業グループ「みつ葉グループ」の一つです。

みつ葉グループ内には総勢60名のスタッフからなる債務整理の専門チームがあり、培ったノウハウで依頼者にとって最適な解決策を提案してくれます。

法人の種類司法書士
本店所在地東京都港区虎ノ門5-12-11 NCOメトロ神谷町4階・5階
従業員数220名
事務所数7拠点
対応エリア全国対応
相談料0円
着手金0円
他初期費用0円
過払い金成功報酬回収額の22%のみ(完全成果報酬制)
任意整理の費用基本報酬11,000円~
2022年9月時点

ベリーベスト法律事務所

ベリーベストは全国に61もの拠点をもつ大手弁護士事務所です。事務所での面談も事務員に任せきりではなく、弁護士が直接面談してくれるので安心できます。

また事務所費用は分割払いが可能です。まとまった現金がすぐに用意できない場合でも、依頼可能です。

ベリーベスト法律事務所 過払い金
法人の種類弁護士
本店所在地東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
従業員数弁護士343名 事務所スタッフ614名
事務所数61拠点 (他 海外2拠点)
対応エリア全国対応
相談料0円
着手金0円
他初期費用
過払い金成功報酬裁判なし22% 裁判あり27.5%
他 解決報酬22,000円/1社
任意整理の費用過払い金請求と同じ
2022年9月時点

アディーレ法律事務所

アディーレ法律事務所は全国に多くの拠点があるため、住まいや会社の近くで相談できることが利点です。またアディーレ法律事務所の特徴は過払い金請求の進捗を見ることができる「アディーレダイレクト」です。通常過払い金請求を事務所に依頼すると、その進捗は事務所からの連絡を待つか問い合わせるかしなければいけません。しかしアディーレダイレクトなら、24時間いつでもどこでも進捗を確認することができます。

アディーレ法律事務所 過払い金
法人の種類弁護士
本店所在地東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
従業員数950名以上
事務所数64拠点
対応エリア全国対応
相談料0円
着手金0円
他初期費用基本費用66,000円/1社
過払い金成功報酬裁判なし22% 裁判あり27.5%
任意整理の費用基本費用 44,000円/1社
解決報酬 22,000円/1社
減額報酬 減額できた金額の11%
2022年9月時点

着手金が無料の事務所はおすすめ?

着手金無料の過払い金請求は大変お得で魅力的です。しかし「着手金無料=成功報酬だけかかる」とは限りません。

中央事務所は、過払い金など借金問題に特化した最大手の司法書士事務所です。

<特徴>
テレビやラジオでのCMや口コミをきっかけに多くの人に利用されている。実績が多く過払い金のさまざまなケースに対応してきたノウハウがあり、家族にバレないプライバシー対策も厳重。
・相談料・着手金が無料なので、過払い金が返ってこない限りは費用が掛からない仕組み。

中央事務所は、損をしたくない方やスムーズに過払い金を終えたい方におすすめ。

司法書士法人中央事務所

中央事務所の無料診断は、診断した後に過払い金が発生していたらそのまま無料相談を予約することも可能です。

全国各地で出張面談が実施されているので、ご自宅の近くで過払い金や借金問題に対する不安を相談することができます。中央事務所 ホームページ

着手金無料の過払い金請求のデメリット

着手金無料の過払い金請求は大変お得で魅力的です。しかし「着手金無料=成功報酬だけかかる」とは限りません。

例えば「手数料」や「基本報酬」など他の費用がかかったり、過払い金を取り戻した後の成功報酬の割合が高かったりするといったデメリットがあります。

また着手金無料は「過払い金調査までが無料」で、実際に過払い金請求の手続きには別途費用がかかる場合もあります。

事務所で相談する際に費用の説明をよく聞いてかかる料金を把握しておかないと、後からかえって高い費用を請求される可能性があるので注意しましょう。

【着手金無料の過払い金請求のデメリット】

  1. 着手金以外の「初期費用」がかかる可能性がある
  2. 初期費用は0円でも、成功報酬の割合が高いかもしれない
  3. 無料なのは過払い金調査までの可能性がある

着手金無料の過払い金請求のメリット

過払い金請求は専門家に依頼すると、個人で行うよりもスムーズかつ確実に手続きを進めることができます。しかし弁護士や司法書士というと、普段お世話になる機会は少なく「料金が高そう」「話が難しそう」といったイメージがある人も多いでしょう。

着手金無料の過払い金請求の一番のメリットは、手元にまとまったお金がなくても依頼できることです。また相談料が無料だと、専門家に相談する心のハードルを下げることができます。

さらに完全成果報酬制をうたっている事務所であれば手元のお金の持ち出しがなく「実質0円」で過払い金を取り戻すことも可能です。

【着手金無料の過払い金請求のメリット】

  1. 手元にすぐまとまったお金がなくても依頼できる
  2. 弁護士や司法書士に相談する心のハードルが下がる
  3. 完全成果報酬の事務所なら「実質0円」で過払い金を取り戻すことが可能

過払い金請求でおすすめの事務所とは

過払い金請求ができる弁護士・司法書士事務所はたくさんあり、どれも同じように見えますよね。

しかし、安易に事務所を選んでしまうと、途中で信用できなくなったり損する結果になったりして、嫌な思いをする可能性もあります。

そこで、損するリスクを回避して、スムーズに過払い金請求をするための事務所選びのコツを2つご紹介します。

過払い金に特化した事務所を選ぶ

過払い金請求や借金問題を専門的に扱う事務所は、回収金額や解決案件数の実績が豊富です。

蓄積されたノウハウがあるので、戻ってくる過払い金の金額が多い傾向にあり、さまざまなニーズに柔軟に対応してくれます。プライバシー配慮なども厳重に行ってくれます。

経験豊富だと「相談しやすい」と感じるかたも多いでしょう。

初期費用なしの事務所を選ぶ

もし請求したのに過払い金が返ってこなければ、手持ちから相談料と着手金を払う必要が出てきます。

そうならないため、初期費用(相談料と着手金)が無料の事務所を選びましょう。過払い金が返ってこない限り、費用は発生しません。

無料相談はちゃんとしていないんじゃないか?と心配になる方もいるかもしれません。しかし無料相談とはいえ、実際に利用した人の声をきいてみると有料の相談と比べて遜色ありません。

おすすめの事務所3つ

過払い金請求の実績が豊富で、初期費用が無料の事務所のなかで、おすすめの事務所を3つ紹介します。

事務所名実績専門性初期費用
東京ロータス法律事務所
東京ロータス法律事務所
ロータス詳細ページへ

受任件数
7,000以上

専門性高め

無料
ひばり法律事務所
ひばり法律事務所
ひばり詳細ページへ

事務員と弁護士
がベテラン

専門性高め

無料
アース法律事務所
アース法律事務所
詳細ページへ

受任件数
3,500以上

幅広く取り
扱う事務所

無料(相談無料
は初回のみ)

記事まとめ

過払い金請求を依頼できる事務所には、着手金・相談料無料の事務所が多数あります。依頼する事務所に迷ったら「完全成果報酬」をキーワードに選んでみてください。

私の借金はいくら減る?無料診断を受けて相談!
無料診断してみる
私の借金はいくら減る?
無料診断を受けて相談!
無料診断してみる