過払い金請求をする人はクズなのか?

過払い金請求をする人はクズなのか? 過払い金の知識

過払い金請求する人はクズなのでしょうか?過払い金を請求したいと考えている方の中には「恥ずかしい事」と認識している方がいらっしゃるかも知れません。

しかし、過払い金請求は正当な権利です。

そもそも過払い金は、払い過ぎた利息を取り戻す行為なので、決して悪いことではありません。人によっては思っている以上の金額が戻ってくることもあるでしょう。

そこで今回は、過払い金を請求するのに抵抗がある方向けに、SNSやインターネットの口コミをご紹介します。ぜひ参考にして、過払い金請求を検討してみてください。

過払い金請求実績の豊富な中央事務所

中央事務所は、過払い金など借金問題に特化した最大手の司法書士事務所です。

<特徴>
テレビやラジオでのCMや口コミをきっかけに多くの人に利用されている。実績が多く過払い金のさまざまなケースに対応してきたノウハウがあり、家族にバレないプライバシー対策も厳重。
・相談料・着手金が無料なので、過払い金が返ってこない限りは費用が掛からない仕組み。

中央事務所は、損をしたくない方やスムーズに過払い金を終えたい方におすすめ。

司法書士法人中央事務所

中央事務所の無料診断は、診断した後に過払い金が発生していたらそのまま無料相談を予約することも可能です。

全国各地で出張面談が実施されているので、ご自宅の近くで過払い金や借金問題に対する不安を相談することができます。中央事務所 ホームページ

過払い金請求をする人はクズなのか?知恵袋や2chの意見もご紹介!

過払い金請求によくないイメージを持っている方が多いと思います。ですが、過払い金請求は正当な権利です。そもそも過払い金は「払い過ぎたお金」を貸金業者等から返してもらえる仕組みです。

とはいえ、本当に過払い金請求をすることはクズのやることなのか心配ですよね。ここでは、SNSやインターネット上の意見や口コミをご紹介しながら解説します。

お金を借りておいて過払い金請求するのはクズ?

過払い金返還請求って恥ずかしい事ですか?

親戚に金融関係が多い場合、それがバレて迷惑をかける事がありますか?

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423846494?__ysp=6YGO5omV6YeR5oGl44Ga44GL44GX44GE

恥ずかしながらうちの親も過払い金で一千万くらい戻ってきた。過払い金請求も娘の私が頭ごなしに怒ってしぶしぶしたって感じでした。本当の両親ながら頭悪いと思います。あの時過払い請求していなかったら、今だに借金払い続けてたと思うと恐ろしいです…。ちなみにうちは地元の弁護士さんに頼んで、成功報酬10%でした。CM出やってるところだと20%だった気がします。

引用元:https://girlschannel.net/topics/391640/

お金を借りている方の中には「過払い金請求するのは悪いこと」「過払い金請求するのはクズのやること」と思い込んでいる方が、多く見受けられました。ですが、過払い金請求は決して悪いことではなく、早めに対処したほうが良いでしょう。

なぜなら、過払い金の請求には期限があるからです。時効を過ぎてしまうと、過払い金を取り戻すことはできないほか、予定よりも長い期間借金を払い続けてしまうことも考えられます。

しかし、過払い金請求が家族や会社にバレないのか心配になる方も多いでしょう。バレる理由としては、郵便物でバレたり、過払い金の振り込み口座でバレたりすることがあるので、注意が必要です。誰にも知られずに過払い金請求を検討している方は、バレずに過払い金請求するためのノウハウがある司法書士事務所を利用しましょう。

過払い金請求は正当な権利

恥ずかしいかどうかは、主観的なものですが、私は、過払い請求をしない人こそ恥ずかしいと思います。

借金をしている間は、多かれ少なかれ、家族に迷惑をかけていたはずです。

家族へのせめてもの罪滅ぼしのチャンスを自ら放棄することは、実に恥ずかしいです。

貸金業者の従業員は、所詮はサラリーマンなので、誰が過払い請求をしようが関係ないことですよ。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423846494?__ysp=6YGO5omV6YeR5oGl44Ga44GL44GX44GE

過払い金CMをバンバン流す弁護士法人は悪徳では?という批判もあるが、一般的に過払い金請求は法に基づいた正当な権利である。消費者金融等から不当に利息を取られ、泣き寝入りする被害者が救済されない方が悪徳だ。「訴訟社会は悪い」というが、訴訟すらできずに泣き寝入りする人のなんと多いことか。

引用元:https://twitter.com/aniotahosyu/status/1276305769260933120?s=21&t=22XgQaLLK-7LcifgNGyZnQ

「過払い金請求」は決して悪いことではなく正当な権利です。そもそも過払い金請求は「利息制限法」の制限利息を超えた利息を払い続けている状態を指します。つまり、過剰に払ったお金を貸金業者等から返してもらうのが、過払い金請求です。

また、過払い金請求はテレビやラジオで聞くことも多く、世間的にも認知されている用語です。前述しましたが、過払い金の請求には期限が設けられています。なお、過払い金の請求期限は以下のとおりです。

  • 完済後10年又は最後の取引から10年
  • 過払い金請求の権利を行使できると知ってから5年

原則として上記の期間内であれば、過払い金請求ができます。時効で請求できなくなってしまう前に過払い金請求をしましょう。

過払い金請求対象の貸金業者の経営状況

最後の取引から10年経過してしまうと時効ですよ。なので、とりあえず過払いがあるかどうかだけでも調べてみては?
取引があった会社に取引明細を依頼して、それをもとに自身で計算するか、無料で調べてくれる法律事務所に確認してみるか。
完済している案件なら弁護士費用無料というところもありますよ。ただ、過払いが無事戻ればそれなりの報酬は引かれますが。そこは、法律事務所も商売なので仕方ないと思います。
お金かかるのは嫌というのであれば、諦めたほうがいいと思います。

引用元:https://girlschannel.net/topics/391640/

過払い金は相手方が倒産していても請求できますか?

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147684353?__ysp=6YGO5omV44GE6YeR44CA5YCS55Sj

前述した通り最後の取引から10年経過してしまうと過払い金請求が難しいほか、借り入れ先が倒産してしまうと回収できなくなる可能性があります。

借入先が倒産してしまうと、請求をしたり、訴訟を起こしたりしても過払い金を請求することはできません。

「会社が倒産することはそんなにないのでは?」と思う方も少なくないでしょう。しかし、金融庁の「貸金業関係資料集 」によると、2000年から2012年の間で10分の1まで貸金業者が減っています。過払い金請求は時効以外にも、貸金業者の経営状況も大きく関係してきますので、注意が必要です。

お金を借りた時点でクズ

金を借りたのは自分のくせにこんなのを要求する奴はクズ

引用元:https://girlschannel.net/topics/391640/

消費者金融でお金を借りるのは悪いとまわりからいわれてます。しかし自分は毎月消費者金融にはきちんと約定返済額を期日前に返済しており昔みたいな厳しい取り立てもありませんでしたなぜ消費者金融からの借金はこんなにイメージが悪いんですか?

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10223985570?__ysp=44GK6YeR44CA5YCf44KK44KL44CA5oKq44GE

お金を借りることにマイナスなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。結論、お金を借りた時点でクズではないですおそらく、借金自体悪いことという風潮が関係しているほか、悪徳業者のイメージが強く残っていることが原因でしょう。

お金を借りる理由はさまざまですが、一般的に、生活のために必要だったり、資産になったりする場合は「良い借金」と言えるでしょう。

一方、借りる目的が良くても返せない借金は危険なほか、浪費やギャンブルのための借金は「悪い借金」といえます。

クズならクズを貫き通すのもあり

ラジオの過払い金のCM。「100万円帰ってきた方もいるんですよ~」なんて聞くと「なんで借金しておかなかったんだ~!」というわけのわからない気持ちに…w 借金したことないのは良いことなのに、毎日のように聞いてて洗脳されてるなwww

引用元:https://twitter.com/9ryama/status/1098496586382860288?s=21&t=dndE_D6kVOLx2OtFoRRSWg

借金をすることは悪いことですか?
気軽にホイホイ車やマイホームの代金が出せる人はあまりいませんよね。

引用元: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10214753160?__ysp=5YCf6YeR44CA5oKq44GE44Gu

過払い金請求は「悪いこと」と、メンタルブロックが外れないようであれば、前向きに貫き通しても良いでしょう。前述してきましたが、お金を借りたり、過払い金請求自体が悪いことだったりと思い込み過ぎても余計に辛く感じてしまいます。

そもそも、過払い金を請求することで、お金が返ってくることもあるので一概に悪いことではありません。それに、過払い金は「あなたが稼いだお金」だということを、忘れないようにしましょう。

過払い金請求の中でもクズ中のクズなケース

では、実際に過払い金請求をする方のケースを確認していきましょう。

ギャンブルの借金を過払い金請求する

「うぅ〜、またギャンブルの借金が増えてっちゃう…… えっ!過払い金の返還には期限がある!? しかも今なら見積もり無料!? これは急がなくっちゃ…って違ーう!ぶれいぶそーどぶれいずそうるっ!(走り気味)」

引用元:https://twitter.com/id_liberation9/status/1428024877450022916?s=21&t=cfoflnEgkJ9fXXWV3ARWDA

ギャンブルから抜けだせずに借金が増えてしまい、過払い金請求をするケースです。

過払い金を請求することは決して悪いことではありませんが、依存しすぎると危険です。理由としては、次のようなケースが考えられます。

  1. ギャンブルで散財
  2. 消費者金融で借金
  3. 事務所や司法書士で過払い金が戻ってくる
  4. 返ってきたお金でもう一度ギャンブルをする

上記のようなループになってしまうと、過払い金を返すどころか借金のほうが増えてしまうため、注意が必要です。

過払い金請求を他人が行うケース

借金の過払い金請求についての質問なのですが、離婚した父親が借金をつくり、自分ではどうにもしようとせず、その父親(私からしたら祖母)が今、支払いをしています。
なので、少しでも祖父には楽になってほしいので、弁護士事務所に過払い金請求を行ってみてはと、促してみたのですが、借金のことは私が考えるから、全然考えんでいいよといい、弁護士事務所に相談する感じはありません。
なので、自分(息子)が弁護士事務所に相談しようと思うのですが、借りてる金額等も全然わかりませんが、できますでしょうか?
ちなみに、父親を説得して、一緒に連れて行くのは難しいです。
すいませんが、教えてください。
よろしくおねがいします!

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14244260004?__ysp=5YCf6YeR44CA6YGO5omV44GE6YeR

そもそも過払い金は借金をした本人が行うものです。しかし、身内の借金問題を家族が代理で請求することも多く見受けられました。もし、本人に代わって過払い金を請求するのであれば、本人直筆の署名と捺印が入った委任状が必要です。ただ、借りている額がわからなかったり、協力してくれなかったりした場合は難しいと考えたほうがいいでしょう。

上記のようなケース以外にも、夫の過払い金を代わりに行うようなケースもみられましたが、基本的には本人が行うものです。

借金を返しては借りるを繰り返す

18年程前にプロミスから50万円程借りて、返してはまた借り…を繰り返していて今年ようやく全額返済し終わりました。これは過払い金を請求出来るものなのでしょうか?

もし請求出来るならどういう手順なのか、家族にも秘密で出来るものなのか、詳しい方お願いします。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148441745?__ysp=5YCf6YeR44CA6YGO5omV44GE6YeR44CA6KuL5rGC44CA44OQ44Os44Gf

上記の場合、借金を返しては借りるを繰り返していますが、全額返済しているため過払い金を請求できます。ただ、家族に借金を打ち明けにくい事例です。

内緒に進めようとしても、郵便物などからバレる可能性があるため過払い金の請求に踏み出せない方も多いでしょう。ですが、司法書士事務所の中には、調査を無料で行ってくれるほか、プライバシー厳守で手続きを行ってくれる事務所もあります。過払い金は払い過ぎた利息なので、どんな事情であれ、まずは過払い金請求を行いましょう。

過払い金請求でおすすめの事務所とは

過払い金請求ができる弁護士・司法書士事務所はたくさんあり、どれも同じように見えますよね。ここでは、スムーズに、損せずに過払い金請求を終えるための2つのポイントをご紹介します。

過払い金に特化した事務所が安心

過払い金請求や借金問題に特化した事務所は、回収金額や解決案件数の実績が豊富なのでおすすめです。

蓄積されたノウハウがあるので、過払い金の回収率が高い傾向にあり、万が一の場合の対応も安心です。プライバシー配慮なども厳重に行ってくれます。

万が一でも損しない事務所

過払い金請求をしたけど過払い金が返ってこなかった場合、費用がかかっては損をしてしまいます。

相談料、着手金などの初期費用が無料の事務所を選べば、過払い金が返ってこない限りは費用が発生しないのでおすすめです。

無料相談はちゃんとしていないんじゃないか?と心配になる方もいるかもしれません。しかし無料相談とはいえ、実際に利用した人の声をきいてみると有料の相談と比べて遜色ありません。

無料相談するなら中央事務所

司法書士法人中央事務所

中央事務所は、過払い金に特化している最大手の司法書士事務所で、実際に多くの人に利用されています。

多くの人に利用されていると言うことは、問題なく過払い金請求ができる事務所なのでおすすめです。

相談料と着手金が無料なので、初期費用がかからず過払い金が返ってこない限りは、費用は発生しない料金設定である点も、おすすめのポイントです。

\過払い金請求するならおすすめ/

中央事務所 ホームページ記事まとめ

過払い金請求は悪いことではなく、正当な権利です。過払い金を受け取るにも期限が定められているので、早めに司法書士事務所を探して、一気に解決しましょう。また、家族にバレることを心配している方は、担当者に事前相談するほか、実績のある司法書士に相談するのが大切です。過払い金請求は決してクズのすることではなく「払い過ぎたお金」を手元に戻すための仕組みです。

▼中央事務所の口コミを詳しく知りたい方はこちら
司法書士法人中央事務所の口コミ・評判【過払い金】
中央事務所はしつこい?電話頻度などの口コミを参考に解説!

まずは過払い金がいくら発生しているのか計算
過払い金を無料診断する
まずは過払い金がいくら発生しているのか計算
過払い金を診断