みつばグループは全国に拠点が6つあり、債務整理の実績が豊富といわれている司法書士事務所です。
一部地域を除いてCMは流していないので、「大手」といってもご存じない方もいらっしゃることでしょう。どんなに実績豊富だといわれていても、まったく知らない事務所に依頼するのは不安ですよね?
今回はみつばグループの債務整理の流れや債務整理にかかる期間などを、詳しく解説していきます。最後まで読んで事務所選びの参考にしてください。
みつばグループで債務整理にかかる期間は?
みつばクループに債務整理を依頼した場合、かかる期間は以下のようになります。
債務整理 | かかる期間 |
---|---|
任意整理 | 約3ヶ月~6ヶ月 |
個人再生 | 約6ヶ月~1年 (申立前の書類を作成する期間を含む) |
自己破産 | 約3ヶ月~1年 (申立前の書類を作成する期間を含む) |
裁判所を通さないで手続きする任意整理は一番かかる期間が短く、みつばグループなら最短3ヶ月でのスピード解決が可能です。しかし借り入れをしている業者数が多かったり業者との交渉が難航したりすると、解決まで長く期間がかかります。
債務整理は専門家に相談がおすすめ
債務整理をする際には、弁護士や司法書士に相談するのがおすすめです。
事務所を選ぶ際のポイントは以下3つです。
●専門性が高く、借金問題に詳しい
●実績豊富で対応力がある
●相談無料
▼債務整理でおすすめの事務所3つ
みつばグループで債務整理が完了までの流れ
みつばグループ債務整理を考えている人にとって、どのような流れで進むのかは気になるポイントです。
「何を準備すればよいのか」「どのタイミングで何が起こるのか」を知っておくことで、スムーズに手続きを進められます。
ここでは、みつばグループで債務整理を依頼した場合の具体的な流れを解説します。
1. 無料相談・依頼
みつばグループでは、初回相談が無料です。相談は事務所での面談だけでなく、電話やオンラインでも可能です。
相談時には以下のようなことが聞かれます。
- 借金の総額と借入先の数
- 収入や支出の状況
- これまでの返済状況(延滞があるかなど)
- 希望する手続き(どの方法がよいか相談しながら決めることも可能)
また、以下のような書類も提出を求められるので事前に準備しておくとよいでしょう。
【絶対に必要な物】
- 本人確認ができる書類・・・免許証やパスポート、マイナンバーカードなど、相談者が本人であることを確認できる書類
- 印鑑・・・相談当日に契約する場合に必要。実印は必要ありませんが、シャチハタはNGです。
【持っていくとよい物】
- 借金の状況がわかる物・・・カード、契約書、取引明細、裁判所からの訴状など
- 家計状況のわかる物・・・家計簿もしくは家賃、光熱費がわかる物
- 自動車や不動産など所有財産がわかる物・・・車検証、査定書など
相談の結果、みつばグループに依頼する場合は契約手続きを行います。
その場で決める必要はなく、持ち帰ってじっくり考えることもできます。
2. 受任通知の送付
正式に依頼すると、みつばグループが「受任通知」を貸金業者に送ります。
この通知が届くと、貸金業者からの督促や取り立てがストップします。
この間に、債務整理の手続きを進めていきます。
3. 借金総額の確定
貸金業者から、過去の取引履歴(借入と返済の記録)が送られてきます。
みつばグループは、その履歴をもとに「利息の引き直し計算」を行い、本当に払うべき借金の総額を確定します。利息が過剰に取られていた場合、払いすぎたお金が戻ってくる可能性もあります。
基本的には債権者との交渉は担当者がすべて行うため、依頼後は担当者からの進捗報告を待ちましょう。
4. 債務整理の手続き
借金総額が確定したら、選んだ手続きに応じて処理を進めます。
任意整理を選択した場合
みつばグループが貸金業者と交渉し、金利のカットや借金の減額を目指します。交渉が成立すると、新しい返済計画を作成し、借金を分割して返済していくことになります。
手続き期間の目安はおおむね3~6か月程度です。
個人再生を選択した場合
みつばグループが裁判所に申し立てを行い、借金の大幅な減額を目指します。手続きが認められると、新しい返済計画が作成され、減額後の借金を分割して返済していくことになります。
住宅ローンを維持できるため、家を手放したくない人に適した方法です。
手続き期間の目安はおおむね6ヶ月〜1年程度です。
自己破産を選択した場合
みつばグループが裁判所に申し立てを行い、免責が認められれば借金の返済義務がなくなります。手続きが完了すると、原則としてすべての借金の支払いが免除されます。
ただし、高額な財産(不動産や車など)は手放す必要があるため、資産状況に応じた検討が必要です。
手続き期間の目安はおおむね3ヶ月〜1年程度です。
5. 手続き完了
それぞれの手続きが完了すると、以下のようになります。
- 任意整理・個人再生の場合 → 新しい返済計画に沿って、無理のない範囲で支払いを開始
- 自己破産の場合 → 免責が認められれば、借金の支払い義務がなくなる
債務整理をすると、信用情報機関に事故情報が登録されるため、新たな借り入れやクレジットカードの発行が制限されます。
ただし、これは一生続くものではなく、5〜10年後には情報が削除され、通常の借入ができるようになります。
みつばグループに債務整理を依頼する前に準備すべきこと
債務整理をスムーズに進めるためには、みつばグループに相談する前に事前に準備をしておくことが大切です。必要な書類や確認すべきポイントを把握しておけば、手続きがスムーズに進み、不安を減らすことができます。
ここでは、みつばグループに債務整理を依頼する前に準備すべきことを解説します。
自分の借金状況を把握する
債務整理を依頼する前に、現在の借金の状況を整理しておくことが重要です。
以下の内容は事前に確認しておくと良いです。
- 借入先の数(消費者金融・銀行・クレジットカード会社など)
- 借金の総額(元本・利息・延滞金の合計)
- 毎月の返済額と返済状況(滞納があるかどうか)
- 借入時期と契約内容(金利や契約期間など)
これらの情報を事前に整理しておくと、無料相談時にスムーズに話が進みます。
どの債務整理を選ぶか考える
債務整理には「任意整理」「個人再生」「自己破産」などの種類があります。どの方法が適しているのか、あらかじめ理解しておくと、相談時にスムーズに話が進みます。
手続きの種類 | 主な特徴 |
---|---|
任意整理 | 金利のカットや返済計画の見直しができる。裁判所を通さない。 |
個人再生 | 借金を大幅に減額できる。住宅ローンを残せる。 |
自己破産 | 借金の支払い義務がなくなる。ただし資産を処分する必要がある。 |
「どの手続きを選べばよいかわからない」という場合も、相談時に専門家が適切な方法を提案してくれます。
みつばグループの費用を確認する
みつばグループの費用をチェックすることも大切です。
みつばグループの運営している「これで解決!債務整理」というサイトでは、債務整理の費用は以下のようになっています。
項目 | 金額 |
---|---|
相談料 | 0円 |
着手金 | 1社あたり55,000円~(税込) |
解決報酬金 | 1社あたり11,000円~(税込) |
減額報酬金 | 0円 |
過払い報酬金 ※過払い金が発生した場合 | 22%(税込) |
費用は分割支払いも可能なので、分割支払い希望であれば担当者に相談してみると良いでしょう。
みつばグループでちゃんと債務整理できる?
とても親身になって相談に乗って頂きました!
無事、クレジットカードの減額もでき、毎月の返済が楽になり今ではしっかり貯金もできるだけの余裕が出ました。助かっております。
また、定期的にショートメールも送ってくださっていて、面談もあるので安心して任せられます。ありがとうございます。
引用元:Google https://www.google.co.jp/
みつばグループに依頼すれば、債務整理はちゃんとできるようです。事務所から定期的に連絡があると、手続きの状態を確認したり不安なことを質問したりできるので安心できます。
みつばグループで債務整理するメリット・デメリット
メリット①分割払いに対応している
みつばグループは、事務所へ支払う費用の分割払いに対応しています。借金で悩んでいる人の場合「依頼したいけど、費用をまとめて用意できない」「事務所の費用を払ったら、生活が圧迫される」といった人も多いはずです。そこで分割払いができれば、安心して債務整理を依頼できますよね。
さらに事務所に債務整理を依頼すれば、貸金業者への返済はいったんストップします。今まで貸金業者に払っていたお金を事務所の費用に充てられるので、事務所への支払いで生活が圧迫されることはありません。
メリット②オンライン面談に対応している

みつばグループには、東京本社をはじめ札幌から沖縄まで6つの拠点があります。しかし住んでいる地域や生活環境などによっては、事務所まで足を運べない人もいるでしょう。
そのような人達のためにみつばグループでは、オンライン面談に対応しています。オンライン面談ならば、事務所まで足を運ばなくても担当司法書士の顔を見ながら相談できます。
デメリット①ブラックリストに載る
みつばグループに限ったことではなく、債務整理をすると信用情報機関に事故情報が登録されてしまいます。これがいわゆる「ブラックリストに載る」ということです。
ブラックリストに載る期間は、債務整理の手続きによって異なります。
債務整理の種類 | 任意整理 | 個人再生 | 自己破産 |
---|---|---|---|
載る期間 | 約5年 | 5~10年 | 5~10年 |
ブラックリストに載ると、「クレジットカードが使えない」「新たな借り入れができない」「住宅ローンが組めない」などの影響があります。
デメリット②費用が高い可能性あり

先ほどみつばグループの債務整理の費用は「はっきりとわからない」とご説明しました。
しかしみつばグループの費用に関しては以下のような口コミがあります。
電話対応は素晴らしいです。
任意整理の相談をしましたが、他社ではこちらの半額以下で対応して頂けましたので料金はかなり高めだと思います。
引用元:Google https://www.google.co.jp/
あくまでも任意整理についての意見ですが…
窮する者に本心から寄り添う気持ちをお持ちであるのであれば、少しでも早く完済出来るようご提案されるべきだと思います…
…高すぎます。
引用元:Google https://www.google.co.jp/
事務所費用は「安いからいい」というものではありません。しかし面談時に費用をよく確認してから依頼するようにしましょう。
司法書士法人みつ葉グループについて
- 豊富な実績:総勢280名以上が在籍の大手司法書士事務所で、債務整理の実績多数!
- 手頃な費用:相談は何度でも無料!費用の分割払いも可能!
- 全国対応:札幌、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄拠点があり、行きやすい!
\債務整理でのお悩みは/
司法書士法人みつ葉グループに相談してみる↑ 大手で安心のみつ葉グループに相談! ↑
司法書士法人みつ葉グループは、2012年に福岡で設立された司法書士法人で、債務整理に特化した事務所です。現在、全国7拠点(札幌、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄)を展開し、全体の約半数の案件が債務整理に関するものとなっています。豊富な実績を持ち、全国対応が可能です。
みつ葉グループは、料金体系がお手頃
みつ葉グループの費用には、以下の3つの特徴があります。
- 相談は何度でも無料
- 任意整理の減額報奨金がなく、費用負担を軽減
- 過払い金請求の着手金・解決報奨金が0円で、初期費用不要
特に「何度でも無料相談が可能」という点は、安心して債務整理を頼める事務所を探すときの重要なポイントです。借金問題に悩んでいる方は、まずは無料相談を活用し、解決策を見つけてみてください。
みつ葉グループは、組織力で借金の問題を解決!
みつ葉グループの強みは、280名以上のスタッフによる手厚いサポートと、組織的な運営体制にあります。スキル向上のため、以下の取り組みを実施しています。
- 司法書士やパラリーガルの採用・育成に注力研修
- メンター制度の導入、人事評価制度の整備
さらに、ISMS認証を取得するなど情報セキュリティ対策も徹底しており、安心して相談できる環境を整えています。
安心して債務整理を相談できる事務所ですので、この機会にぜひとも相談してみてください!
\債務整理でのお悩みは/
司法書士法人みつ葉グループに相談してみる↑ 大手で安心のみつ葉グループに相談! ↑
みつ葉グループの口コミをチェック!
みつ葉グループは債務整理で多数の実績があり、口コミでも高い評価を集めています。口コミをチェックしてみましょう!

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
債務整理でお世話になってます。
初めは緊張しながら電話しましたが、どの方も親身になって聞いてくださり安心できました。
家庭の状況や生活の事も気にかけてくださり、アドバイスも沢山いただきました。
引用元:Google
アプリやLINEなどで、忙しい方や遠方の方でも利用しやすいように工夫されています。


依頼者の事情に寄り添った対応をしてくれた、という意見もありました。

\債務整理でのお悩みは/
司法書士法人みつ葉グループに相談してみる↑ 大手で安心のみつ葉グループに相談! ↑
みつ葉グループ基本情報:全国7拠点に展開する司法書士事務所!
事務所名 | 司法書士法人みつ葉グループ(東京司法書士会) |
---|---|
事務所 の種類 | 司法書士法人 |
代表者 | 代表社員 宮城 誠 |
従業員数 | 合計280名(2025年1月1日時点) |
対応エリア | 全国対応 |
事務所の 所在地 | ◾️札幌オフィス 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50 9階 アクセス:札幌市営地下鉄、大通駅26番出口直結 電話:011-806-1430 ◾️東京オフィス 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-12-11 NCOメトロ神谷町4階・5階 アクセス:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 直結 電話:03-6263-0317/FAX:03-6263-0318 ◾️名古屋オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-3-2 志摩ビル4階 アクセス:桜通線 国際センター駅より徒歩2分、名鉄名古屋駅より徒歩10分 電話:052-898-2919/FAX:050-3538-0375 ◾️大阪オフィス 〒545-0051 大阪府大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックスビル2階 Osaka Metro御堂筋線 天王寺駅より徒歩5分 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅より徒歩5分 電話:06-6630-8350/FAX:06-6630-8351 ◾️広島オフィス 〒730-0032 広島市中区立町2-23 野村不動産広島ビル9階 アクセス:広島電鉄本線、立町駅より徒歩1分 電話:082-530-0097/FAX:082-554-0881 ◾️福岡オフィス 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター9階 アクセス:福岡市地下鉄空港線「天神駅」直結 電話:092-406-8920/FAX:092-406-8930 ◾️沖縄オフィス 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ9階 アクセス:ゆいレール、県庁前駅より徒歩1分 電話:098-867-8775/FAX:098-867-8776 |
受付時間 | 24時間受付 電話受付は月~金曜日9:00~20:00(祝日・年末年始を除く) |
債務整理するなら実績の豊富な事務所がおすすめ
債務整理ができる弁護士・司法書士事務所はたくさんあり、どれも同じように見えますよね。
しかし、安易に事務所を選んでしまうと、途中で信用できなくなったり損する結果になったりして、嫌な思いをする可能性もあります。
そこで、損するリスクを回避して、スムーズに債務整理をするための事務所選びのコツを2つご紹介します。
債務整理に特化した事務所を選ぶ
相談するなら債務整理に特化した司法書士・弁護士事務所がおすすめです。借金問題を専門として扱う事務所は、実績が豊富で、きちんと対応してくれる傾向にあります。
利用する安心感も違いますし、解決のスムーズさも違うでしょう。トラブルに巻き込まれるリスクも減らすことができます。
相談が無料の事務所
わざわざ事務所へ出向き、お金をかけて債務整理の相談をしても、借金減額に至らなければ損をするだけになってしまいます。
債務整理は、法律相談を無料で行っている事務所がおすすめです。
無料相談は質が低いのでは?と心配になるかもしれません。しかし無料相談とはいえ、実際に利用した人の声をきいてみると有料の相談と比べて遜色ありません。
債務整理におすすめの事務所3つ
債務整理の実績が豊富で、相談無料の事務所のなかで、おすすめの事務所を3つ紹介します。
債務整理にも力を入れている事務所です。
どの事務所も全国対応なので、地方の案件でも柔軟な対応が可能です。
記事まとめ
みつばグループの債務整理について解説してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?みつばグループは費用があまり明確ではありません。しかし専門のスタッフが問題解決にあたってくれる面では、非常に信頼のおける司法書士事務所といえます。